さ、2016年。今年もよろしくお願いします | No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

企業論、人財論、労働論、マーケティング論、プロモーション論。
時事問題、関心事、個人的な日常など、徒然なるままに綴ります。

謹賀新年
どなたにとっても、素敵な1年になりますように。





2016年、ハジマリの歌は『夢題 ~遠くへ~ / いきものががり』




年明け。ゆえの旬な話題は数多だけれど、『今年の抱負』もその一つだよね。

勢いある言葉がアチコチで、仕事始めの会議室等で踊りそうだけれど、個人的には特段ない。毎年のことだけれど、目標もスローガンもキャッチコピーも何もない。

年がら年中、考えることは諸々あるわけで、一つ、また一つと体現を重ねるニュアンスがスタイル的に合っていそうだ。

とはいえ、時間とは儚い。ゆえに雑にせず、丁寧に過ごしたいとは思う次第。なんせいつも時間に追われているわけで。急かされるように。

みんな頑張っている 努力をしている 真剣勝負をしている


人により背負うものは違うわけだけれど、みんな頑張り、努力をしている。真剣勝負をしている。

クライアント先の方々もそうだ。経営陣、スタッフの方々、地道にコツコツと積み重ねていらっしゃる。自分の、自社の舞台を、領域を自前で創り上げ、真剣勝負をされている。

ボクも頑張ろう。そういう姿も励みに、見習い、全速力で。

また、時には立ち止まり、関わるべきもの、関わらなくて良いもの、共感できるもの、できないもの、諸々と取捨選択をしながら。ふむ。断捨離、的な。選択と集中、的な。

そうそう。下準備を進めてきたプロジェクトがある。『NO RICE,NO LIFE!』という名の。

詳細はその時に。と思うのだが、プロジェクトに参加されるみなさんと頑張ろうと思う。楽しく、笑顔で、活き活きとね。

さ、2016年が始まった。昨年同様、今年もよろしくお願いします。