広島遠征中なう。
ゆえにカキフライランチを食す、の巻。
普通にカープにアツい、の巻。
広島といえば、黒田投手が決断したようだね。現役続行を。日米通算200勝まであと7勝。同世代としても激しく応援したい。
さて、今日のミーティングでのこと。『For You』がキャッチコピー的に踊った。
というのは、生活者(お客さん)を中心に据えないと、なかなか反応してくれないのだよね。どんなに作品性に優れ、洗練された販促物であっても。
ノウハウやテクニック、ロジックもそれはそれで大事だけれど、それだけでは、というか。人は感情で動くというか。
販促物とは、つい自分たちの都合、伝えたい、言いたいことオンリーになりがちに。だけれど、一度、立ち止まって『For You』。生活者が中心にあるか?とチェックを繰り返すことが共感や信頼、いわゆる関係性を創っていく第一歩になる。
たとえば、このTG(人物像)はどういう悩みや不満があるのだろう?という想像が中心にあって、どうしたらそれを解消してあげられるだろう。プロとしてどんなお手伝いができるだろう。というアドバイザー的な意味ね。
販促物への反応が期待以下の状態が続いているのなら、どこか『For Me』になっていないかを客観視して頂きたい。
いやぁ、今日もあらためてだけれど、みなさんのカンの良さ、想像力、展開力諸々には驚かされた次第。いいね。
さ、明日は大阪帰還。晴れるといいな。