こんにちは♪
今日は日差しが暖かく、気持ちの良い日ですね。
いかがお過ごしですか。
ボクは横浜での仕事へ向かい、新幹線で移動中です。
さてさて・・・
「伝えたこと」が「伝わらない」。
これは悲しく淋しいことですよね。
その分、「なんで、分からないんだ?」
と、相手に不平不満を言いたくなったり、
嘆きたくもなります。
ときには、「もういいよ・・・。」
と、投げやりになったりも。
いっぽう、相手の聞き方が悪いのか?
と考えてみると・・・一概にはそう言えないと思う。
もしかしたら・・・
相手にとってみれは、分かりづらいのかもしれない。
または、伝え手もキチンと理解していないのかもしれない。
あるいは・・・
自分側に立ったハナシばかりで
相手にとってどうか?
そういう視線で伝えていないのかもしれない。
いずれにしても、伝え方を少し考えてみる。
そういうケースも多いような気がします。
ボクの場合もそうです。
仕事上、伝える機会が多いワケですが、
どれだけ伝わったんだろうか。
と、いつも不安で仕方ありません。
今日もそういう意識を持って喋ろう。
おおむね、そう考えていました。
そうそう。さっき見えた富士山が美しかった。
ではでは、行ってきます。