こんばんは♪
今夜は仕事を早めに切り上げて・・・
いまが旬の「ウナギ釣り」♪
目指せ!「うな重」です(笑)
ただ・・・
今夜はウナギ釣りにとって、
あまり良いコンディションではないんですけどね。。。
まぁでも、「行けるときに行っておこう!」と、
前から目星をつけていた川で竿を出してみました。
運が良ければ釣れるハズです(笑)
(ウナギ釣りの最適なコンディションは、
川が雨で増水して濁っている状態です。)
さて、まだ日没まで少し時間がありますが・・・
「えいやぁ~!」と、ミミズをつけて川へ放り込みます。
そして・・・
2本目の竿を準備していると・・・
さっき投げた竿の鈴が・・・
「リンリン!」と鳴ります♪
しかも・・・
竿をグイグイとチカラ強く引っ張っていく感じ♪
「何かなぁ?」と巻き上げると・・・
銀色に輝くキビレ。
さて、2本目の竿もミミズをつけて川へ投げ終わり
3本目の竿の準備をしていると・・・
また竿につけた鈴が「リン・・・リン・・・!」
と、ヘンな感じで鳴ります。
「たぶんアイツだな。。。」と、思いながら巻き上げると・・・
やっぱり・・・
つづいては・・・
ちっちゃなハネ。
う~ん。
やっぱりキツイかなぁ?と、諦めはじめたとき・・・
「リンリン!」、「リンリン!」と、継続的に鈴が鳴ります!
しかも・・・
鈴の音が、だんだん大きく激しくなる!ウナギ独特のアタリ♪
「ウナギでありますよぉ~に!!」
と、期待しながら巻き上げると・・・
やりました♪
ウナギです(笑)
「こっから時合だぁ~!」
と、テンションが上がっていると・・・
またしても「リンリン!」、「リンリン!」
と、鈴が継続的に鳴ります!
「おっ!?コレもウナギかも!?」と、巻き上げると・・・
「ホホホ~~~っ♪」
ウナギです♪
その後は・・・
沈黙。。。
時合(ウナギタイム)の終了です。。。
まぁでも!上、上、上出来だけどね(笑)
天然ウナギが釣れるのは、
日が沈んでからせいぜい2時間ぐらい。
(日付が変わるぐらいの時間帯も釣れるみたいですが。)
仕事が終わった後でも行けるし、
短時間の釣りだし、超お手軽ですよ♪
なんといっても!
天然ウナギの味は、格別ですからね(笑)
そうそう。
明日から雨が続くみたいですね。
またチャンスがあれば行ってみようっと♪