こんにちは♪
台風の行方が気になりますが、
どうやら東の方へそれていくみたいですね。
「雲がビュービュー流れていくなぁ。」
と、思いながら会社で仕事をしていると・・・
プルプル~っと電話が。
「これからお時間ありますか?」
「えぇ、あとでグランフロントのスタバまで行こうかな。
と、思ってたところで~」
ということで・・・
最近お気に入りの「マンゴーフラペチーノ&マフィン」を
飲んで食べてます♪
さてさて・・・
スタバで合流した電話の主は、
ある大手製薬会社さんの方です。
毎年、この6月と12月に
協賛や協力会の関係で「展示即売会」を
開催されているそうなんですけど
なかなか集客すらできなくなってきているとのこと。
そういう状況なので・・・
貸し切る会議室のサイズを小さくしたり、
時間を短縮したり・・・と、そんな具合だそうです。
そういうご事情なので・・・
こんな話題になりました。
「みんながアッと飛びついてくるようなモノって、ないですかね?」
「いま売れ行きが絶好調なモノって、何かありますかね?」
・・・と。
たしかに・・・
黙っててもワンサカ人が集まってくれて、そしてまた売れる。
そんなモノがあれば・・・困りませんよね(汗)
ただ・・・
そんなモノ自体はない。
あるのだとすれば・・・
「売れるやり方」があるだけ。
と、思うのです。
だから・・・
「商品やモノに頼ってもダメだ」・・・とね。
「同じ商品であっても、ある会社(人)は売れて、ある会社(人)は売れない」
この「売れるやり方」。
別の言い方に換えてみれば・・・
「お客さまが喜んでくれる。」
「お客さまがハッピーな気分になってくれる。」
「お客さまが感動してくれる。」
そういう言い方ができると思う。
あるいは・・・
「お客さまが心地良く受け止めてくれるような接点を持ち続ける。」
「お客さまにとって、必要だと思われる情報を発信し続ける。」
そういう言い方もできると思う。
つまり・・・
知恵を絞り、想いと手間をかけながら地道につくりあげていく。
そういうもんだ。・・・と。
目前に迫ってきた「展示即売会」。
まだまだ、できることはあります!ガンバってくださいね♪
チカラいっぱい応援してます♪