こんばんは♪
ビールを片手に・・・
一級建築士さんとお話しをしてました♪
建築士さんといっても
同じ会社の建築士さんを指導する
先生役の方なんですけどね。
イロイロとお話していると・・・
こんな趣旨の発言が♪
「すべての人がお客さまなんて思ったらダメなんですよねぇ。」
わたし自身・・・
「わたしたちの感性やセンスを分かってくれる人がお客さま。」
そして・・・
「わたしたちの価値を認めてくれる人がお客さま。」
と、思っているので、いつもそう指導をしています。
・・・と。
ちなみに・・・
「すべての人がお客さま!
というスタンスの人だと、どんな感じになりますか?」
と、お尋ねすると・・・
「そういう人は、いつも雑用みたいなことで忙しくなってしまい、
本来の仕事ができていない。」
・・・と。
そして・・・
「それをフォローしなくちゃいけないので
周りのみんなにも影響が及んでしまう。」
とも、言われていました。
たしかに・・・
その通りだと思う。
なにも・・・
高飛車になっている。
とか・・・
お客さまを軽視している。
そういうワケじゃなくてね。
逆に・・・
そういうスタンスでいることが
お客さまの満足や幸せにつながると思うからね。
それはそうと・・・
山岳サークルのお話し、そして、富士山登頂のお話し。
プチ登山家を目指している?ボクにとっては興味深かったなぁ。
山小屋って、そういうもんなんですね(笑)
またイロイロと聞かせてください♪