自分はバカだと思え!? | No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

企業論、人財論、労働論、マーケティング論、プロモーション論。
時事問題、関心事、個人的な日常など、徒然なるままに綴ります。

こんにちは♪
会社を抜け出し、スタバで一服してます♪



コンサルタント佐藤琢也のオフィシャルブログ
       「チャイ・ラテ、サイコー(笑)」



さてさて・・・
ふぅ~っと、一息ついていると・・・


左斜め前から「上から目線的な発言のオンパレード」
が聞こえてくる(笑)



べつにそれについて何かあるワケじゃないんだけど、
ふとサラリーマン時代の先輩のセリフを思い出しました。


その人は毎日のように・・・
「自分はバカだと思え!」
と、言ってた。



もう耳にタコだったけど・・・

いまは、そのコトバの持つ意味が
ようやく分かるようになってきましたね。


当時は、コトバとしてしか、
理解していなかったと思うけど。。。



そんなことを考えていたら・・・

平家物語の冒頭が思い浮かびます。


=======================


祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず
ただ春の夜の夢のごとし
たけき者もついには滅びぬ
偏に風の前の塵に同じ


=======================


たとえ、どんなにいま・・・

調子が良くたって、
高い評価を得ていたって
繁盛してたって・・・

驕ってしまったら・・・ネ。


そしてまた・・・

「オレは人より賢いんだ!優れているんだ!」

と、勘違いしてしまったら・・・ネ。



もしそんなことを思ったら・・・
終わりの始まり。だと思う。



「人の振り見て我が振り直せ」
じゃないけど・・・自戒を込めて。