自分に尋ねてみるとイイ! | No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

企業論、人財論、労働論、マーケティング論、プロモーション論。
時事問題、関心事、個人的な日常など、徒然なるままに綴ります。

お客さま向けイベントを
企画から取り仕切ったスタッフの方が
こう話しかけてきました。



今回のイベント・・・


終わってみて思うのは、
「不完全燃焼感」がタップリです。。。



なんで?


と、お尋ねすると・・・



「コレで良かったのかなぁ。」


というように、
後悔することの方が多かったからだそうです。



さらに話し込んでいくと・・・


時間に追われるうち、
「やること」が目的になってしまい、


なんか違った方向に向かってしまった。

と、言われていました。




分かります。



その気持ち。



ボクにも同じようなことがありますからね。



ボクの場合・・・



ある企画、あるアイデアやイメージを
「形」にしようと試行錯誤しているとき、



思考回路が悩みはじめ、
止まってしまうときがあります。



そんなときは、だいたい、
ボクの思考は「本質」から外れてしまっている。


「本質」から離れ、

まるで「枝葉」をさまよっている感じ(笑)




コンサルタント佐藤琢也のオフィシャルブログ




アレ?なんか違ってきたな?


イメージが湧かなくなった。。。


どうするべきか?よく分からなくなってきた。



そんな風に感じたときは・・・



「なんで、これをやろうと思った?」


「なんで、これをやるんだっけ?」


「なにがしたいんだっけ?」



と、自分に問いかけて、
ブツブツ言いながら答えてみる。


そうしてみると・・・


思考回路は、グルグルと回ってくれる♪


そして・・・


本来の目的に軌道修正してくれます♪



自分に尋ねてみること、おススメですよ!