いつも感じることですけど・・・
コトバって、人によって使うクセがありますよね。
使い慣れたコトバをいつも使い続ける感じ。
さっき電話があった、クライアントの幹部の方。
この方のクセは、聞いていて実にオモシロいんですよ(笑)
いつも・・・
「コトバは、自分も含めて、周りの人にも影響を与える」
というようなことを言われ、気を付けてコトバを使われているんですね。
たとえば・・・
「面倒くさい」というコトバ。
まぁ使いませんね!
その代わり・・・
「考えるべきこと、やるべきことが多い。」
そういう言い回しをされます(笑)
「疲れたぁ!」とも言いません。
代わりに・・・
「ちょうどイイ疲労だなぁ」
そういう言い回しをされます(笑)
でも、たしかに・・・
聞いていて「なるほどなぁ!」って感じる♪
やることが同じなら、
「面倒くさい」と思いながらよりも・・・
「考えるべきこと、やるべきことが多い。」
と、思った方が、自分にも周りにも良い影響を与えますもんね♪
普段、なにげなく使うコトバ、かなり大切ですね♪