100%凡人っているのかなぁ? | No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

企業論、人財論、労働論、マーケティング論、プロモーション論。
時事問題、関心事、個人的な日常など、徒然なるままに綴ります。

ミーティングの休憩時間。

自販機で買ったお茶を飲みながら雑談していると・・・



「自分なんて大したことないですよぉ~。」



と、クライアントの幹部の方が発言。



でもね・・・、そんなこと言いつつも・・・


みなぎる自信が、ズシーンと伝わってくる(笑)


ただ、自信家ではなく、スゴイ謙虚な人なんですけどね。



なんていうか・・・



自分の強いトコロ、弱く苦手なトコロを
分かっているというか、完全に把握されているんですね。


だからなんだろうなぁ、

あっけらかん、と、弱く苦手なトコロも隠すことなく出してくる。




一方で・・・


ホントにそう思い込んでいる人。


にも出会います。



当然、そう思い込んでますから、
なんとなく自信がない感じ。。。



でもね、思いますよ。


100%凡人の人なんて、誰一人としていない!


ってね♪



あらゆるすべてのことに天才的!という人は、
いないか、ごく少数だと思うけど・・・



誰でもみんな!



キラリと光る!



人よりも絶対的に優れた能力を!



絶対に持っている!ってね。




普段・・・


こういうトコロ、妙にウマいなぁ♪


こういうことって、得意だなぁ♪


コレをしていると、自然と楽しいなぁ♪



なんていう風に・・・


きっと誰でも自分の中で感じるトコロがありますよね。



そこにスポットライトを浴びせてみると


オレって、ものすごい天才だ!!


って感じられると思う♪



そして・・・


それは仕事にも絶対に応用できると思う♪



自分の強いトコロをあらためて再認識してみること。


やってる価値は大いにありますよ♪