笑える電話(笑) | No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

企業論、人財論、労働論、マーケティング論、プロモーション論。
時事問題、関心事、個人的な日常など、徒然なるままに綴ります。

GWはじまりましたね♪
いかがお過ごしですか♪


オモシロい話を耳にしました(笑)

正しく言えば、アホすぎて笑った(笑)



それは・・・

クライアントのスタッフさんからの電話でのこと。


GWの集客について、
ミーティング内容の確認が本題だったんですけどね、



その話が終わると・・・



「先生!聞いてくださいよぉ~。。。」


「すごいムカつくことがあったんです!!」



どうしたの?


と聞くと・・・



昨夜の会社からの帰り道。

コーヒーが飲みたいなぁ。
と思って、クルマを運転してたんですって。



すると・・・


あるファストフード店の光り輝く看板が目に。



駐車場にクルマをとめて、
トコトコ歩きお店の入口に着いたそのとき!


ちょうどタイミング良く、
店員さんがドアを開けて出てきたんですって。


中に入ろうとすると・・・


==================================================================


店員さん:


「あのぉ~、
 いまの時間はドライブスルーのみになるんですよぉ。」



電話のスタッフさん:


「そうなんですかぁ。
 まぁ、コーヒーだけください。」



店員さん:


「いや、だから・・・、
 いまの時間はドライスルーだけの注文に・・・」



電話のスタッフさん:


「うん、それは分かったけど・・・

 もう店に着いたんだから、
 普通に注文聞いてくれるんですよね?」



店員さん:


「それはムリです。
 クルマに乗ってドライブスルーへ回ってください。」



電話のスタッフさん:


「はぁ、なんでわざわざ?」



店員さん:


「店の規則ですから。」


===================================================


アホかぁ!?


キラリと輝く看板には、
24時間オープンと書いてあった!


22時以降は、ドライブスルーのみの注文になるなら
看板にもそう書いとけ!


じゃなきゃ、分からないでしょ!!


って話になったそうです(笑)


まぁ、そりゃあ、そうですよね(笑)



聞いてて、ある意味オモシロかったのは、

店員さんが「店の規則ですから」で片づけようとするトコロ。


ドライブスルーのレジへ行けばイイだけの話なのにね。


(愛がないなぁ。。。)



お店の規則は、たしかに必要なモノですけど・・・


それをちゃんとお客さまに伝えていないのに


「規則だから、もう一回クルマに乗って
 ドライブスルーへ行け」


とはね。。。


なんと横暴な。。。


クライアントのスタッフさんに
ホントに見やすいトコロに書いてなかったの?


と、聞くと・・・


「書いてありましたよ、
 店の入口のドアの上の方に、スゴク小さな字で。。。」



ホント、ある意味、笑える(笑)



格安バーガーを売る努力よりも
ちゃんとお客さまを見る努力をしないとね♪