従来の価値観、判断基準は、もういらない!? | No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

企業論、人財論、労働論、マーケティング論、プロモーション論。
時事問題、関心事、個人的な日常など、徒然なるままに綴ります。

明日は朝早くから釣りです♪


そんなワケで仕事を終えたあと、

一緒に釣りに行くクライアントのスタッフさんと

和歌山県の御坊で待ち合わせしました。



コチラのスタッフさん、

いままでの常識に縛られない生き方をしてるんですね。



ホントは、この4月にマネージャーに昇格するはずが、

それを断ってしまったんです。



なんで?と聞くと・・・



「自分らしい生活をして、人生を楽しみたいから♪」



「マネージャーになってしまうと、それができなくなるし、

 いまのままでの方が、高いモチベーションを維持できるから♪」



と、言われるんですね。



仕事への従来の価値観や基準を捨て

自分らしい働き方、生き方を実践する。


イイ生き方をしてるなぁ♪


と、すごく共感できます。



右肩上がりの成長、

「単純に」たくさん働き、「単純に」たくさんのモノを持つことは幸せ。


そんな時代は、とっくに過ぎ去りました。


「心豊かに」、「自分らしく」、「働く」、「生きる」。



すごい早さで時代が流れていくいま、

あらゆることで大きな変化を遂げているいま、


そんな自分らしい価値観や判断基準を持つことは

時代に対応していく意味でも大切だ。


と、ボクは思います♪