眠いぃぃ~。
ベッドにバサっ。。。
ミーティングが終わり、ようやくホテルに到着です。
今日のミーティングでは、
どうやったら、
お客さまが興味を示してくれるんだろう???
というテーマで展示会用のDMを作ってました♪
「どういう人」に興味を持ってほしい?
「どういう人」に来てほしい?
「どういう人」にお客さまになってほしい?
と、興味を示してもらうために
まずは「どういう人」を考えていくワケですが・・・
なかなか大ざっぱな設定から抜け出せず。。。
人は、自分に興味のあることにしか反応しませんから、
大ざっぱな感じだとね。。。
う~ん。
じゃあ!
「どういう人(=お客さまになってほしい人)」を
この中でたとえると、一番誰が近い!?
と、お尋ねすると、
ほぼ満場一致で「○○さん」!
それなら「○○さん」、出番デス(笑)
「○○さん」を「お客さま像」として
考えてみましょう♪
ということで、身近な同僚、
「○○さん」のプロファイリングをスタート♪
みんな「○○さん」のことは良く知っているので、
大ざっぱな感じは消えて、
かなり細かな部分までリアルに想像できます♪
「お客さま像」が、
どうしても大ざっぱな感じでボヤけてしまうとき!
身近な同僚の人、上司の人、家族などを
「お客さま像」にしてみると、考えやすい♪
おススメです♪