フレッド小野です。
香港のハロウィンもすごかったです。
渋谷を中心としたハロウィンの馬鹿騒ぎに関する記事をよく見かけますが
個人的には楽しい方がいいし、盛り上がるほうが良いもんだと思っています。
経済効果で言えばクリスマスを遥かに上回っているので
これはこれで良いイベントですよね。
一部のマナー悪い人たちのせいで、
楽しいイベントを後味悪くさせてしまうのは残念ですが。
去年は渋谷、六本木で派手なかっこして飲みましたが
今年は香港のハロウィンを体験しました。
欧米系の方々のコスプレはレベルが高いですね。
オシャレにも見えます。
海外を見ていてもハロウィンの仮装の意味を逸脱して
単純にコスプレを楽しむって言うイメージが強くなってきているのでしょうね。
ゾンビやお化けなど以外にもやはり沢山のコスプレがありました。
今年の僕の衣装はハロウィンメイクを試してみました。笑
涙と鼻水とよだれがテーマです。
香港のランカイフォンは人で溢れ、交通規制が入って、ランカイフォンエリアに入るのも1時間待ちという状態。
ランカイフォンへ数千人か数万人の行列ができていました。
そこへ立ち入ると、カメラをバシバシ取られて
一緒に写真とってください!というオファーがたくさん^^
写真を撮られるだけで全然前に進めなくなったりもしました。
一斉に20人位のカメラマンに囲まれた時は
芸能人ってこんな感じなんだなぁと、ちょっと気分も良くなりノリノリで写真撮影されていました。
来年も楽しいハロウィンになるといいですね^^