忘れた頃にて更新はご愛嬌、お久しぶりです
それとも初めましてと言った方が推奨やも
‥そしてこんばんわ、時間帯がズレた手前
おはようございますとなるやもですが
令和5年目の2023年こと1月も残り数日の最中
10年に一度と言われる寒波が訪れました件。
一言で寒波(かんぱ)とは何ぞや?と
決してグラスを互いに当てて カン と鳴らして言う的な物でなく、最凶クラスの超低温フロストが日本国内🗾に上陸する事を示す
昔、「ディ・アフター・トゥモロー」映画を連想する位の大雪を示唆し、既に地域ごとに影響が受けてる中、丁度私は、先日の火曜はグループホームで夕方から入ってその時点では強風ありつつ積もる程ではなかったのですが
帰る頃、案の定な自体に陥って車が出せない位に道路が雪で埋もれ、何処が道路でどこが停止線で歩道が解らなくなる位の銀世界に覆われていたので来月に先駆けて、生まれて初めての職場ホームで寝泊まりをさせて頂きました(^_^;)
それでも朝の帰りは、雪原地帯なのは変わらずで
本来なら平面の筈の道路がまるで山道の様にジグザグと化し、真っ直ぐハンドル切って走る🚘が
途中横にズレかけたりと思うように運転がしずらく、坂のある道は大変危険だと交通止めになる程の事態で、最終的に帰宅するのですが
家のある住宅街の坂は雪のせいで登れなくなっていたので仕方がないので、近所の許可を貰ったり手伝って頂いての駐車スペースを確保して後は歩いて帰還しました。
いやぁ、子どもの頃ならテンションMAXで雪原に寝そべったり、凍傷お構いなしで雪だるま⛄やらカマクラやら作って楽しんでいたのでしょうが、こうして大人に‥特に運転免許を持つ立場だと
真逆で嫌いになれる自信がある事だけは確かです
´∀`;)
今後の寒波後は無事溶けてくれるか保障は‥なかったらなかったらアレだし、次の出勤日まで‥休日明けの早朝、早出までには終わってくれないと困るという事だけが言いたいダラダラ記事でした。
今時の朝ドラm(_ _)m並みで謝罪