果実と引き換えに玉突き? | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ

久しぶりの他愛ないお話な様で柄にもなく真面目に語るつもりで記事更新です。

令和二年目から現在に駆け猛威を振るってる
コロナショックによる緊急事態宣言解除から早月日は経過し県をまたいでの移動等の自粛による規制を解放されつつありますが東京都の方では毎日50人を越える感染及び合計すると深刻な状況が続いております。

原因には二~三ヶ月とはいえ自粛による反動も大きいのがありますが夏の性質上、灼熱並みの猛暑による熱中症も相まってマスク着用で呼吸がしづらい状況なので100人中何人かはマスクを外してしまい更に外食等でよくある談笑による声出し等でクラスター感染が発生してしまってる為に深刻な状況が止まらないので職場でも年末恒例の忘年会はあるのかないのか解りませんがあっても今回はパスする予定でいます。

そんな前提での記事となりますが
本日、日曜の午前、仕事場へと車を走らせてる
最中、道路のど真ん中辺り車が不自然に二~三台🚐🚗🚘程駐車してる光景を目にする。

これを見て察したのは、この時期となると
地域の特産物である果物市場の需要に釣られて
多数の来訪客50~100人が外にまで行列を作る程で周辺の駐車場エリアが満員になることがよくある。

それだけならば、昔でいうとこのドラクエ発売日当日でありがちな行列数を彷彿させるのでパット見可愛く見えますが

満員の為に駐車場エリア外で🚗車を停める光景が多々あり一台ならまだしも三~四台以上止まると話が別。

去年は別ルートに使ってた道路の信号機手前に上記の幅寄せなしの車行列は異常ともいえる光景で通る際は警備員の指示すらないまま追い越しせざを得ない状況だったのを経験してからはこの時期は警戒して比較的安全ルートを選んだつもりが今年またしてもこの様な状況に出くわすとは(^-^;

しかし今回は様子が違っていた…
その不自然に駐車してる複数の車には共通して
皆ぶつけたような凹みと傷があってアッ(察し)

新型コロナの状況でもブームというノリで
特産物が欲しいのは解らなくはありませんでしたがその代償に玉突き事故にまで発展するのを見て

人間の欲って夢よりずっと底無しなんだなぁ
(巻き込まれると恐ろしいねぇ)

…と実感した次第。
因みに運転手と思われる人たちは皆、怪我とかは無さそうだったので安心して記事としてリサイクルさせて頂きました次第でしたm(__)m




そんな純粋だったのかもチビッ子時代に聴いた
人間讃歌画を今風にアレンジして締めしめ(´▽`)