最近 乗り遅れ問題 | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ

コロナショックが相次ぎ深刻化してきております中、どうお過ごしでしょうか?

大阪府が本日より自粛だけでなく
休業要請で休むお店が増え、ニュースの映像を見る限りこの事態が起こる前、数年前一~二回程遊びに行った頃と比べると人通りが本当数える程しかない現状といえます。

私の住んでる地域の方にも感染が確認されていよいよ警戒レベルがいつ上がってもおかしくはない状況となってきています

そんな暗い話題ばかりなのでちょっと話を
逸らしてしまう様な物に変えますと

休業ばかりですがコチラの方は例外で
むしろ逆手に乗って倍加してる印象なので状態によっては労災認定が欲しくなるとつい本音を漏らしてしまいますが

個人的な問題は…

最近、流行物に遅れてきてる問題

中々、プライベートに記事を作る時間がない状況(まあこの記事作れる環境は確保できる(^-^;)
なのでコロコロ兄貴最新号やジャンプスクエアで気になってたデスノート特別編等はもう読んだけども感想を未だ書けないモチベーションですが

特に「鬼滅の刃」と「100日後に死ぬワニ」が気になっております(^-^;

鬼滅の方は銀魂ロス以来ジャンプは読んでなかったのですがアニメ化もされて今度ps4やアプリでゲーム化される程でどの様な作品か今ようつべで一話公式で見られるらしくこの休日を利用しての鑑賞予定ですが

未だまともに観たことがない にわかレベルの
第一印象を一つ…「討鬼伝が元ネタかしら?説」

続いて、100日後にしぬとこの状況下で
笑えないタイトルで向こうもそのつもりで付けてる訳ではないと思いたいですが

ネットニュースから知った体ながら
タイトル通り100日後に死ぬらしい運命を背負ったワニさんの日常を四コマ形式で一話=一日分換算して描く

ちょっとぶつ森や昔ながらのどうぶつ擬人化絵本を思わせる基本ほのぼのやおい作品の印象ですが話題となった百日後の結末後に様々なメディア展開を告知して阿鼻叫喚の声が挙がる

百日経たない間に炎上となる
「敵は公式と作者にアリ!」
リアル本能寺の変といえる第一印象(^-^;

噂だとニンテンドースイッチでのゲーム化や
カフェ、ガチャガチャでグッズ化される等が問題らしくせめてワニさんがご健在の内にガチャ程度なら違ったかも知れない

…でもまぁ、バイオなハザードで🐊ワニに食われたり逆にボンベをくわえたワニの頭吹っ飛ばした事がある者から言わせると泣けるか疑問ですが…

いきだし最終回テレビでやってたのをみたこともない超にわかのたわごとですよ

アメトーークでいう知らない漫画・アニメに対しキョトン(・_・)とする蛍ちゃん気分でございます

そういえば、創作系キャラが死んだら便乗ネタといえば北斗や明日のジョー等が有名でしたが




その先駆けとなったトランスフォーマー
「コンボイが死んだキャンペーン」で生まれた
鬼畜にして死にゲーといわしめた伝説の
「コンボイの謎」が凄まじかったかもね(^-^;
(謎の答えになったかは別として)