TVやラジオやネットでも新型肺炎コロナウイルスの影響がいよいよ洒落にならないぐらい深刻化してきてるので正直、このブログの記事でさえ扱っていいのか躊躇してしまいますが
そんな今回の質問ネタ
コロナの影響で休校になってる学校も増えて
コチラ側の職場のデイサービスは大人と児童に分かれて普段平日は学校終わりから夕方まで児童をデイに送迎して夕方までレクリーエションをするといった内容で土日や祝日は朝から夕方までデイをしております(歯に何かが挟まった文面なのは雇用の契約上であまり詳細に話せないのですが(^-^;)
そんな中、今は休校中=デイの仕事量もお盆休み級に増加しており内心ヘトヘトで今の仕事入って間もない頃の暇な頃が懐かしく感じる程(収入という生々しい誘惑があるから辞めれないのは人間の業)
なので「同情するなら休みクレ」という解答
m(__)m
そんな帰りに立ち寄ったスーパーやドラッグストア等の買い物ではニュース当初と比べると今ニュースで言われてるより買い物客が多い印象でマスク付けてる派と付けてない派と極端に分かれていた印象で
商品の品揃えは新型肺炎前と比べると
ニュースで言われてる様にゴッソリなく
全くないって訳ではないものの殆ど商品が数える程しかない状況で
例えばトイレットペーパーや納豆等
普段は結構売れ残ってて明日には処分するんだろうから分けてくんないと心で呟きたくなる光景ですがコロナウイルス後は一~二個ぐらいしかなく(運よく購入できた方かな(^-^;)
先日、デイのお昼ご飯買いにスーパー行ったら
買い物カゴが溢れんばりギッシリ詰め込んでる
そんな感じで一部これに便乗したデマの影響で
現在の様な品薄状態に繋がってるので
今後もしばらくこの状況は続く感じながら
外出に関しては割りと警戒が緩い印象で人によっては「ただのカゼだよ~ん」と発言するぐらいの太い神経の方も一部いるとか(太鼓判でレッドゾーン認定されるクロちゃんの言い訳と一致してますが)
そんな自分も所詮そんな一部でしかないって事を告発(だって人間だもの)してからのぉ
買い物レポート
中古ショップ編
発売が残り一週間を切りました
スイッチ「あつまれどうぶつの森」
ハピデザ&amibo+対応のamiboカードが
使えるみたいなのでしばらく行ってなかった
中古ショップにたくさん並んでたのを思い出したので帰りに立ち寄るも見たらamiboカード一枚もなかった(((・・;)
あつまれPV前は当たり前の様にサンリオコラボのカードも置いていたのに…
やはり対応と聞いて需要が上がったのかが
品切れの状態が物語っていたともいえます。
しょうがないので、マイクロSDカードが
たまたま売っていたのでパッケージ版が買えなかった時の保険のDL版用に購入。
980円だったので買った当初は準備万端と
思ったものの帰宅後に調べたところ
64GBの容量が必要
こっちは…
スーパー&ドラッグストア編
お昼を買いに行ったスーパーのお菓子売り場にて装動「仮面ライダーサウザー」、
「仮面ライダージオウオーマフォーム」の二種
帰りに寄ったドラッグストアにて
「滅」「迅」計4種を購入し我が家にて君臨させる。
ジオウ後のゼロワン装動は塗装箇所が増えたので
食玩とは思えないクオリティ(毎回言ってる気が)に驚かされてばかりですがモチベーション上
紹介は後日に回すm(__)m
amiboカード編
前述のamiboカードが買えなかったので
せめて本命だけでも確保したいという訳で
メルカリより見つけた4匹分をレスキュー