あなたにとって青春ドラマといえば? | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ

「残暑」という夏の名残の言葉があります


…では冬の名残は「残冬」と呼ぶのでしょうか?


…という良い歳しての勉強不足ぶりの言葉ですね

…でもまあいいんです


人間だもの


突然ですが「青春」ってどうでしたか?実際

青春時代とどう向き合い過ごしたかはともかく

大人になっていく大事な過程であると学校の先生か誰かが言ってたような言わなかった様な…


…という記憶力の悪い阿呆の一言ですね

言われる前から自分で言っておきます。


…でもいいんです。

人間だもの


いつか人間としての人生を卒業して

本物の幽霊👻になったとしても


生きてて良かったという青春要素はあっても

いいじゃないか!


そんな質問される前に別件の質問回でした


では本番!

ハイッ!





「それって怪談とかでもアリですか?」




私にとっての青春の象徴のドラマ

「学校の怪談」


ホラー👻要素ばかり印象がちですが

小学生低学年当時VHSにて

蓋を開けてみたら実質は青春ドラマでした。


ホラー要素はもちろんアリで

中には目を背きたくなる演出(「アタシ綺麗」が一番トラウマなの)も一部あったものの鬼太郎的妖怪物でもあり青春物で


アニメ版(一部劇画チックにタッチが変わるのがトラウマでしたが(^^;)共に最後まで見終えると


「彼等とまた会いたいな」…と思うのは

実はデジモンやドラえもん映画よりコッチが

先駆けの自分史でした。


みんなの回答を見る