令和になった瞬間何してた?
新元号 令和 になってから早5日となり
同時に子供の日ですね。
上記の質問は 5月1日の時点での題名でしたが
5日経った今更な更新となります。
そんな平成(頭文字H)から令和(頭文字R)への
新生をこっそり祝杯させて頂きますm(__)m
さあ! 新元号 令和(この更新頃は生後5日目)
の始まりです!
事前に発表していたとはいえ
物凄いハイテンションで皆大盛り上がりでしたね
どのくらいハイテンションだったかというと
大阪道頓堀にヒモなしバンジーで飛び込むぐらい
カーネルサンダース投げ込み事件の再来かというレベルの珍事が印象に残りました。
あちこちでも 記念祝いが話題ですが
あと一ヶ月、二ヶ月ぐらいするとこのブーム
今尚も続いてるのでしょうか?
平成の昔、かつてアザラシが多摩川に出ただけで皆あれだけワイワイ童心に帰っていたのに
数ヵ月もすると
「アザラシ?あん居たねそういえば…えっ?まだ居てんの?ふぅん…」
そんなオモチャを与えられてすぐ飽きる子供式にブームがどこまで持続してるだろうか時間の問題ですが
まあ平成から令和に変わったからつって
消費税10%が無くなる訳じゃあないですし
元号が変わったからつって
この世から不祥事事が無くなる訳ではないですし
お給料UPや出世の保証なんてない訳でゴキブリが居なくなる訳でも変質者が居なくなる訳でも増えた体重が清算される訳でもダイエット成功する訳でも休刊になった推しの雑誌が復活する訳でも馬の合わない人が居なくなる訳でもていうか増える訳で潰れた店が復活する訳でも実写化が売れる訳でもでもでもでもでもでもでもでもでもでもでも
そんな んな訳ない
要するに期待し過ぎるなって事。
でも前の元号の頭文字がHだっただけに元号変更までに離婚、不倫、等 H に関するオモロイニュースがあっただけに新元号の頭文字がRなので
これからの世の中どんな珍事件が世間のお暇でゆとりある方々の注目を集めるのか楽しみで
次の元号がどんなネーミングとなるか
…ていうか30年先人類が居るのか保証はありませんが楽しみです。
▼本日限定!ブログスタンプ