ファミ通 1518 | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ

2017年を越し2018年こと平成30年目にして
平成最期の年になりました。

2017年もいろいろと激動がありましたね

このハゲー!違うだろちがうだろぉ
この事件は○○でおきていたんですぅ
ぼくたちーわたしたちーは○○応援
○○ガンバれぇー

越後屋マインドコントロール 不倫 パワハラ 事件 裁判 サスペンス etcなど

様々な要素が詰め込んだ竜巻の中腐れ縁的に愛読し離れられないファミ通も年を越したよ

ありがた迷惑でしょうが願わくば共倒れするまで
私は貴方のそばに い て あ げ る♥



 




実は取りこぼした2017年最後のファミ通

でもお正月のお陰で今年一番目の最新号は休みです。

イチオシ

モンスターハンターワールド

気づけば発売まで残り一ヶ月を切りました
モンハン最新作。正直「えっ?もう発売?!」と
夏休みが残り1日だったあの感情に近いです。

今回は最新情報というよりこれまでのおさらいに
期間限定で実施されたβテスト版のプレイレポートが掲載されております。

新とレギュラーモンスターなど気になる点は多いものの個人的にはキャラクタークリエイトが従来とどれだけ進化したのかに注目したいです。

X 、XX(放送禁止用語に使うアルファベットじゃないよ)は遊んでおりませんが今回プレイヤーのアバターを作るキャラクリに力が入ってるらしく
画像みたときに感じたのはドラゴンズドグマの頃に近い印象でもしそうならここだけで理想のキャラつくるまでに時間をかけそうなそんな感じがします




そういえばお馴染みのダウンロードクエストなのかオトモアイルーコスチュームにドット絵ロックマンが登場。
どちらかというとマイクラぽい見た目(^-^;

もはや 猫要素がなくなりましたがこういったお遊びコス防具の登場に期待したいところです(今にして思えばpsp3rdのmgsスネークコスは最初で最後の傑作コラボだったなぁ)




北斗が如く

あべしオーディションでカラオケ店でさまざまな断末魔が披露されてるとか
そんな世紀末ゲームの最新情報は上述のモンハン同様ありませんが編集者にやる体験会レポート記録になってました。

龍が如くでいうヒートアクションにあたる
本作メインの秘孔アクションの詳細情報も

操作の手順など文面から正直複雑そうな印象でしたがプレイヤーのボタンを押すタイミングにより敵の断末魔が変わったり

秘孔アクションを出せば出すほど主人公ケンシロウのバーサクゲージが上がりアルティメットヒートモードにあたるバースト状態になるみたいで

基本の戦闘は龍が如くを踏襲しつつも新しい感じにはしているみたいでプレミアム版付属の桐生さんにしたらどうなるかみてみたいですな(^-^;



レゴマーベルスーパーヒーローズ2

可愛らしくもたんのしぃ子供から大人全世帯人気のレゴシリーズのマーベル版最新作がPS4&スイッチに登場。

レゴスターウォーズにレゴハリポタなど
続々とリリースされマーベル版も数多く出てる感じで映画版最新キャラのドクターストレンジにブラックパンサーはもちろん映画では未登場の
スパイダーグウェンや未来のスパイダーマンも参戦する模様

このシリーズの良いとこは
登場するヒーローにヴィランとその他のモブ全員使えることで箱庭なのでメインのストーリー以外自由に遊んで脳内保管が楽しかったりしますが

今回もキャラを作れる要素があるのか気になります

キューブクリエイターX

キャラ、舞台と四角のキューブで構成された世界観が特徴のキューブクリエイターがスイッチに登場。

内容的にはマインクラフトに近い自由に建物を作る系のジャンルを更に解りやすくシンプルにした印象を受けます。

アバターを自由に書けるみたいなので
四角といえば昔のゲームキューブや動物番長など個人的に懐かしいデザインにしたらやる気があがりそうな


その他

流行りゲー2017


毎年を総括し一番人気のゲームを決めるランキングで一位はスイッチのゼルダで未だ抽選限定と一般での入手困難が続くなかいい加減プレイしたい(^-^;

年賀状

ゲームメーカーからの年賀状でメーカーによっては書き下ろしだったりポスターの流用だったりとバリエーションは様々な印象で

ハル研究所のカービィ絵が一番お気に入り
(因みに年賀状のないメーカーが一部あったりしますがそれは何でしょうね)