ファミ通1482 | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ








※上記は本テーマとは関係ありませんが
読書感想文の題材にすると「馬鹿じゃねえの?」と言われる可能性大なので間違っても選ばない様に  ということでファミ通です。



表紙は  「艦これ」
生誕4周年という微妙めでたい記念特集です。
声優26名アンケートに四年の歴史を辿る大特集です。

ところで艦これ!って何?派は 例のウィキペディアで見ても恥じる事はない!

何故なら 私も 艦これって?何派です。


今週の一押し






星のカービィ 

任天堂の代表作、星のカービィ生誕25周年。
先ほどは4周年に対しコチラは25歳

表紙にすべきはコッチだろう!とすんません

馬鹿…なんじゃないかと

と思わずつぶやいてしまう
星のカービィ生誕25周年を祝った大特集。

歴代シリーズ紹介や 配信中のカービィハンターZや今度配信予定の新作「吸い込みカービィ」の情報等。

一番見所と思ったのが
シリーズ生みの親、桜井正博氏による本誌で
連載中のコラム「桜井正博のゲームについて思うこと」の特別編

GBの第一作「星のカービィ」がどの様に生まれ現在と違い容量が極端に限られた時代での表現や苦労等の裏話が解説されています。








マリオカート8デラックス

Wiiuのマリオカート8に過去のDLCコンテンツに新キャラ、新モード等様々な要素を追加し

ニンテンドースイッチで何処でも遊べる3DS以来の理想型の完全版。

スプラトゥーンからボーイ&ガールの参戦確定しておりますが新たにクッパJr.、カロンにキングテレサが参戦決定。

クッパJr.そういえばコクッパが居るのにJr.だけ居なかった…スマブラにはちゃんと参戦してたのに^_^;

今回でめでたく参戦。

カロンはDS、キングテレサはGCのダブルダッシュと二名ともレーサーに復活

カロンはファミコンロボの次によく使ってたキャラなので嬉しい(ロボは無理ですか…)

ダブルダッシュは未プレイなのでキングテレサは使ってみたいところ

因みに過去作からジャンプする「羽根」やランダムで他レーサーからアイテムを奪う「テレサ」等復活アイテムもあります。





鉄拳7

かつてアーケードで初めてその姿を表した時

~変な名前の格闘ゲーム~

と否定から始まり今や全世界から認められ実写映画も二本作られた(評価はまあ別として)
親子喧嘩 シリーズ最新作が6月1日に決着。

これまであまり情報が解禁されることはなかった本作ですが
PVで解説されてるストーリーモードに当たる

「三島サーガ

三島一家による壮大な親子喧嘩の歴史を一から辿る要はシリーズ未経験及びシリーズ経験済みでも鉄拳の歴代ストーリー追体験出来るもので

歴代ストーリー解説といえば6でもありましたが

本作は鉄拳5のopのロボット襲撃シーンを映像でなく実際に平八を操作してロボット軍団を蹴散らすといった各シリーズの場面を追体験しながら最終章へと辿るナルティメットストーム4みたいなものです。

勿論三島一族以外のキャラのストーリーやエンディングも用意されてるのでシリーズファン納得の詰め込み量。

ストーリーも見所ですが、ゲーム内のマネーを稼いで手に入れるコスチュームで自分だけのキャラをカスタマイズするだけでも楽しかったりするので絶対購入予定の本作。









バイオハザード7

既にネットニュースでご存知かと思いますが
今春配信予定されていたDLC無料コンテンツ
「Notoa hero」が延期したと
 バイオハザー堂にて告知。

その代わり情報が一部明らかで主人公は本編のイーサンではなく

元祖主人公
キングコングクリスレッドフィールド

本編では最後の辺りに駆けつけたクリスの視点で残された謎

壊滅した筈のアンブレラ社が何故復活してるか


BSAAに居たはずのクリスが何故アンブレラに所属しているか?そもそも7での彼の立場は?


等々過去シリーズとの繋がりも明かされるらしいので非常に楽しみで

システム等も7での主観視点を踏襲しつつ
本編主人公のイーサンでは腕のコネックスで残り体力等のステータスを確認出来ましたが

クリス視点では、バイザー付きのヘルメットのゴーグルで残り体力や銃の残段数を確認する等イーサンとはまた違う感じながらよりFPSに近い感じ。

ハンドガンだけでなくショットガンにも因縁のウェスカーの名前を付けた「アルバート」が
新たに登場し

所属組織がアンブレラ

愛用の武器にアルバート

わざわざ因縁高い単語をセレクトしてることから皮肉を感じます^_^;


延期になったのは大変残念ですが
本作のデータ解析で内容の一部がリークされたとの噂も聞いたので延期になった理由の一つとも考えられますが更なるクオリティ向上を願いボリュームを増して帰ってきてくれる事を信じております。



バイオハザード ヴァンデッタ

バイオハザードCG映画第三弾。
クリス・レオンに久しぶりの登場となる最年少ヒロイン、レベッカ(三十路突入したね)の3人が世界を脅かす新たな敵に挑む。

作り手インタビューが収録

予告や設定で確認するあたり本作の時系列6~7の間とすると本作の時点でクリスはBSAA所属でアンブレラ再建やアンブレラ社転職の謎がある7と本作がどうリンクするか気になります。