ファミ通1451 | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ

それは酔っ払ってマンホールに落っこちた
仕事の帰りでした。

私は地下の暗がりにスマホのライトを頼りに奥へおくへと進んだ先には

地下空間が  いつ?誰が?何の為に?


そんなことを考えた矢先私が見つけたのは


そう




今週号のファミ通じゃないですか!?




週刊ファミ通
今回のテーマは「誰だってはんこ押す編」

今週の表紙は
「うたわれるもの~二人の白皇~」

ここ最近スマホゲーばかりだったので
久々のゲーム機ソフトでシリーズ最新作にして最終章。

うたわれるものって何?と私みたいな
シリーズ未経験の一見さんでも詳しく各シリーズを解説してくれます。

…しかしテレビアニメ化やお祭り等
結構深い事に驚きます(無知でごめん)




「ベルセルク無双」

1989年からまだゴールが見えない
ダークファンタジー長編の無双版続報は

前回ボスとして紹介された時にプレイアブルで使えないかな~と述べたらやはり
使用可能のグリフィスの転生姿
「フェムト」が使用可能です(゜◇゜)






ガッ○ャマンもバッ○マンを混ぜた様な姿ながらも素直にカッコ良いフェムト

主人公の目の前でヒロイン強姦してた印象しかないけどね







そんな割と原作では戦闘描写の少ない
キャラですが少なめながらも見せていた
空間を歪ませたり等の超能力を思う存分
無双で披露できるらしいので楽しそうです






他にも、無限触という無双シリーズの
無限城に該当するやりこみダンジョンや
敵の持つベヘリット(ピカソ卵)を集めて
ギャラリーを解放していくベッチー収集等








「龍が如く6」

待望の龍最新PVが公開され今回はその解説
回想でビート若たけしが登場してる辺り
以前予想してた、たけし=佐川説外れてるっぽい。いやしかしこのヤングたけしさんがまだ0時代の桐生さんと同い年だとしたら…PVで赤ん坊を投げ飛ばす(恐らくパスしてる)等常識外れの行動からまだ可能性は0じゃない…といっても外れるぽいけど


pvで僅かながらも桐生vs小栗旬とのバトルもあるようですが



この画像だと若干小物感がにじみ出てる…
(流石にラスボスから除外ですが維新の錦の様に頑張って貰いたいところ)


桐生伝説完結となる今作の主題歌に
山下達郎さんが担当でPV曲の印象から
見参!のライフイズビューティフルを連想せる優しい曲でした。


モンハンストーリーズ

モンハン版ポケモンともいうべき
最新情報はお馴染みとなってきた
コラボにくまもん、パズドラ、ちびまる子等意外な様でいずれも愛称いい方





個人的にアオアシラをくまもん仕様にするシュールな発想がツボでした(^_^;
もしバイオにくまもんが登場したらこうなるのだろうな


その他

ps4値下げと共に新型やpro
更に被るとあら不思議まるでゲームの世界にいるようだわ?!と没入度を上げる噂の
VR等スマホゲーばかり注目されてる一方でいよいよソニーの本気が出したのと

さらなるソフトのラインナップ集の中から
気になる新作達をおおざっぱに紹介


「無双スターズ」
コーエーテクモ歴代のキャラが一気に
集まる無双版ということで
無双Orochi3な印象

ガンダムや北斗やワンピース等コラボ系は参戦しないかな?(機種的にゼルダ勢は無理っぽそうな)

「デス・ストランディング」

小島監督の期待の新作でMGSv同様
オープンワールドで全てが繋がるとのこと

 棒となわ をテーマにしてるらしく

小島作品と考えると進化していく技術
(今のゲーム業界の現状)のメタファー的な
作品となりそうで続報に期待出来ます。


「MGSサヴァイブ」
MGSシリーズ最新作!の割には小さめの
記事でしか現状紹介されてないゾンビゲー

そんな出展映像は15分の垂れ流しプレイ映像です。

感想は 

V になかった協力プレイ入れてくれてるぞ(^^)

…うんでもモロに操作感覚Vのまんまだよね?

新舞台の異世界だーワーイたのしみだー

…うんでもモロにVのアフリカ使い回してるよね?

うわーゾンビだー

…うんでもシリーズ生みの親である監督は
否定してるよね?




それと大塚明夫氏と杉田氏の両名から断られたのか誰だか名前の解らないナレーションの微妙なスネークの声真似とかもはや
痛々しいの一言ですな

取りあえずゾンビのミッションうまく
クリア出来るほどのバランスやテストプレイヤーがいなかったのか15分の垂れ流しを延々としているので

恐らく時間や締め切りとかに余裕ないっすよコナミさんは

まあでも監督無きメタルギアあまりにも
駄目と言われてる前提なので
まあそんなにプレイする前からあーだこーだ言わず長い目でみてあげようよ…

…と本来ならこんな風に擁護させる気すらおきない程の前作のつまみ食いぷり
あーハイハイまあこんなんだと思ってたよ

しかし小島監督が居ないからこそ進化が
問われてるので発売後成功して更に汚名返上と新シリーズ化できる可能性はゼロでは決してないのですが現状はこんな感じで
発売後クオリティが駄目ならもうアレだけど…


ここで今日のお勉強です。

KONAMIの別名はコンマイと呼ばれてるらしいです。
その語源はというと
かつてドラムマニアにて本来クレジットで出るはずのコチラ


KONAMI
KONMAI

と誤植により以降付いた皮肉の名称。
因みに上記の

KONMAIことコンマイを逆から読むと…逆から読むと逆、逆と


I●●KO

そう

イ●●コ

となります。だから皆様も決してコナミ社をコンマイ等と失礼に呼ぶのではなく
イ●●コと呼んで上げましょう今後から



おさらい

KONAMI=KONMAI改めI●●●KO。