ファミ通 1407 | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ

ファミ通を
ズンドコながらベロンチョするよW



表紙は歴代主人公勢揃い
ディシディアファイナルファンタジー
(アーケード)

ファイナルファンタジーシリーズの
歴代キャラによる血みどろの殺し合い
夢のバトルと共演を実現したディシディアの最新作がアーケードに登場。

主人公側のキャラが勢揃いしてるだけでもメンツは結構揃ってる方ですが悪役側の
追加に期待したいところです。

勿論家庭用もいずれ出るのは勿論
人気のFF7の主役クラウドがスマブラが
最後?のゲストキャラとして参戦予定!




FF7リメイクされる事もあるからでしょうがコレはめでたい!
具体的にいうとマリオRPGやいただきストリート以来のスクエアとのコラボだから
次回配信あればジーノスマブラ参戦希望

クラウドが出るならセフィロスもセットだと素直に喜んだ訳ですがアシストフィギュアに期待しよかな?

ハリネズミ等続投するゲストがいるなか
唯一参戦を見送られた彼はこう語る


ロケットパンチや電撃等バリエーションが増えたのに何故なんダァァ!!
 


何故だ任天堂、573…
いつまでも彼を待ってるのに…


「ゼルダ武双ハイラルオールスターズ」

ゼルダ武双の猛将伝こと追加ストーリーやキャラ等画像の粗さと引き換えに3DSで
パワーアップした今作

まずガノンドロフの代名詞といえる新武器
「トライデント」が追加



後のガノン(巨大豚)が振り回していた
あのトライデントをプレイヤー側で暴れられるのは武双ならではというべきかといいたいが

なんか 小っこくて布団叩きみたい(*_*;


二刀流がかっこよかった分
トライデントのデザインの地味さがきになりますがコレは追加ストーリーのラスボスでガノンが続投することかしら?


新キャラとしてリンクの女体化?!
「リンクル」参戦



前作でボツとなった女の子版リンクこと
リンクル(名前の元ネタは記憶喪失のヒロインがリンクの名前を呼び間違えたことから)が今作で正式にプレイキャラに出世



ルックスは案外可愛い(元が美形なのだから当然といえば当然だが)



このように武器は二丁クロスボウガンから以前出たリンクのクロスボウトレーニングが元ネタなのは明らか(地味だけど楽しかった)

因みにリンクルのを見てると



風のタクトに登場したリンクの妹さんに似てるので今作ではリンクの妹である可能性が高いかも(流石にコッチも終始無口だと話に絡みにくいかも)

このリンクルが主役のストーリーが
3DSのハイラルオールスターズ限定(wiiu版にもいつか配信されそう…)でついてくるそうです。



新キャラにムジュラからスタルキッドも
参戦よ!_<)


「龍が如く極」



PS2のクオリティを現代仕様の限界に挑ん
だ限界突破版。

0からの4スタイルが引き続き登場。
しかし冒頭、10年間による刑務所暮らしのブランクで能力が初期化されてしまう桐生

しかしどこでも真島システムでどこにでも現れる真島の兄さんとガチバトルすることにより失った能力を取り戻せるし真島用のヒートアクションもゲットできる兄さん好きには正に一石二鳥といえるシステム



「モンハンX」

龍の墓場と言われる場所に出没する
ネタバレラスボスのシルエットが公開

情報から怨念の集合体ともとれますが
ウルトラマンでいうとこのベリュドラを
連想させる設定からひょっとすると
ドラゴンズドグマダークアリズンで実現
しなかった怨念の集合体かも

更に前作のゴアマガラによる狂龍ウイルスを彷彿させる新たな症状が現れることから
シルエットのモンスターが絡むのは
間違いないかも



「スターウォーズ  バトルフロント」

スターウォーズのオンラインシリーズ
バトルフロントがPS4に還ってきた

連合国チーム対帝国軍と分かれて劇中の
宇宙戦争を追体験

ちなみにインタビューで
映画評論家町山智浩さんやグラスホッパーの人も見逃せない(何故か大のスターウォーズファンの宇多丸師匠が入ってなかったがスケジュールが合わなかったのかな?(^-^;))