難しい薬剤名 | valkyria203のブログ

valkyria203のブログ

ブログの説明を入力します。

本日はもうひとつ!

アメ限へのコメントより、ひらめき(☆。☆)ってか
以前から思ってたこと。
医師によって、薬剤名の言い方が違う...から新薬?って思うことが度々(@_@)

私的保存用リストとしてUPするので、必要な方はどうぞ(・∀・)
良く浸透してる名前を赤色としてます

・オプジ-ボ/オプチ-ボ⇔ニボルマブ

・ザノサ-⇔ストレプトゾシン⇔ザノザ-ル
・ス-テント⇔スニチニブ

・アフィニト-ル⇔エベロリムス

・カルセド⇔アムルビシン

・テモゾロミド/テモゾロマイド⇔テモダ-ル

・カペシタビン⇔ゼロ-ダ

・アバスチン⇔ベバシズマブ

・ヤ-ボイ⇔イピリマブ
・ポテリジオ⇔モガムリズマブ
・キ-トル-ダ⇔ペムブロリズマブ
以上、今まで候補として上がった、実際治療で使用した薬剤です。

少し古いですが、上記薬剤のことなど記載があったので併せてどうぞ♪

<神経内分泌腫瘍(NET)治療の進歩 2013,2014年ASCOより>(14/06/11)

 

今後、追加の可能性あり です