トレーニングメニュー

       ①対面パス

       ②シュート練

       ③1対1

       ④OF2対DF1

       ⑤ゲーム


今日は開幕戦の反省を生かして、カウンターを受けた時のDFのトレーニングを行った。


1対1での対応と1対2の数的不利の状況の2パターンでやってみた。




やはり、この前の試合と同じ様に簡単に中に抜かれ、


シュートを打たしてしまったシチュエーションがあった。


カウンターの際の1対1の対応では、中を絶対やらせず、縦の狭い方に追い込むことを意識しよう。


縦に行かせれば、和田はたいてい止めると思う。


自分の後ろにカバーがいない状況では、ボールを奪うという意識よりも、


ゴールを割らせないという意識を持とう。



数的不利の場合も同じだと思う。


ゴールが近い状況で中にパスを出されたら、ボールを追いかけず、


和田に任せて、自分は和田のカバーに入ろう。


今日の練習では良いプレーもあったから、それをこれからのゲームに生かしていこう。



来週も同じメニューでいく予定。メニュー的にも接触プレイが多いから


しっかり30分前に来てアップをしよう。



全勝優勝目指して頑張ろう!




                                                         キャプ