自己主張できる選手(人間)。




子供たちには、サッカーに限らずそうあってもらいたいです。






でも、日本は謙虚な人間が優遇される傾向がありませんか?






謙虚であることは素晴らしいと思います。






驕らず、控え目で・・・






でもそれってどうなんだろうと考えることがあります。






「本田圭佑」




彼は、生意気だと評されることがあります。




僕も、あれだけ堂々と発言する彼を見て、すごいと思う反面、若干の違和感を感じました。










若干の違和感・・・








それは、今まで謙虚が美徳とされてきた日本の教育を受けてきたからなのかもしれません。






改善するために。


より良くするために。




自分が自信を持つものを最大限主張することは絶対に必要です。




それを生意気だと捉えているうちはいつまでたっても世界には追い付けないかもしれません。






高いレベルでの意見のぶつかり合いこそが成長につながるはずです。








謙虚の意味を間違えないよう、そして子供たちが喜怒哀楽をストレートに表現できるよう








ナイスな環境をつくれればと思います。