話せば分かる?
よく『話せば分かる』と言われます。
私は残念ながらそうは思っておりません。
『話せば分かる』のは"分かろう"という意識を持っている人に限ります。
人の中には元々"分かる気が無い"人もいます。
当然、利己主義でルールなんて二の次の人もいます。
そんな中でも教育も商売もしていかなくてはいけません。
だったらどうするか。
一つは採用面接です。
自社の仕事や理念に《共感》をしてくれる人を選ぶ事。
次に教育で"価値観"を共有する事です。
その中で残念ながら【合わない】人も出てきます。
それは自然な事なので、仕方がありません。
そうやって仲間を増やし、チームを作り上げないと商売は出来ません。
話して分かって欲しいですが、現実はそんなに甘くはありません。