クレド(credo)
- 一度は耳にした事があると思いますが、リッツ・カールトンホテルが使用していて有名なクレド(credo)。
意味としては“信条”ですが、日本風に言うと企業理念や行動指針でしょうか。
本家のリッツ・カールトンホテルでは内容が見直されましたが皆さんはご覧になられましたか?
詳しくはコチラをご覧下さい
リッツ・カールトンホテル:クレドのページ
http://corporate.ritzcarlton.com/ja/About/GoldStandards.htm
- 私もこのクレドは非常に重要なモノだと思っています。
物事の判断基準や考え方、共通理念や価値観の共有など効果を上げればキリがありませんが、私が一番重要だと思うものは組織で働く全員が同じツールを共有し、同じ物差しで物事を捉え考えるという一体感のような気がします。
経営理念だけではわかりにくい実行行為に移せない部分、モラルや常識についての部分などクレドはカバーしてくれます。
私が知っているいくつかの会社も、クレドをベースに作ったものを全社員に配り共有を行っています。
皆さんの会社もどうでしょうか?
私はおすすめです。
ちなみにうちの会社にもちゃんとあります。
ご興味のある方はメッセージを下さい。
- リッツ・カールトン20の秘密―一枚のカード(クレド)に込められた成功法則/井上 富紀子
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
- クレドが「考えて動く」社員を育てる!/吉田 誠一郎
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
- 大切なことはすべてクレドーが教えてくれた
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
☆------------------------------------------------☆
広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!
携帯販促システム「ココなび.com」
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html
☆------------------------------------------------☆
