ソフトバンク、iPhone3Gへの次の一手 | 福岡で頑張る社長のブログ!

ソフトバンク、iPhone3Gへの次の一手

ソフトバンクモバイルが10月30日に行った2008年冬モデル発表会を行ったようです。(詳しくはコチラ


この中で私が注目していたのは2点です。


1点はイーモバイルから発売されていた【Touch Diamond 】が本当にソフトバンクモバイルから発売されるのか?


この件については「Touch Diamond X04HT」として正式に発売される事になったようです。(詳しくはコチラ



そして最大の関心事が【 iPhone3G 】に対するテコ入れをどうするかでした。

鳴り物入りで発売された【 iPhone3G 】ですが、コアなファンの購入がひと段落すると急激に熱が冷めた感がありました。

2年縛りの影響も多少はあったと思いますが、致命的な問題をいくつか抱えたままでの船出で支持を失ったのが原因でしょう。


実際に私も購入して使用していますが、1台目の携帯電話としては問題があるので他の人に聞かれても勧める事は出来ませんでした。


このような【 iPhone3G 】に対して、ソフトバンクモバイルは孫社長はどういった手を打ち、市場を活性化させ支持を盛り返し、販売につなげるのかという事が非常に興味がありました。


なぜならこの件についての対応は他の業界にも十分に応用できる事だと私は思っていたからです。


【 iPhone3G 】が抱えているであろう問題は以下の3つと思っています。


1、魅力ある商品ではあるが市場のニーズには対応できていない。

・1台目の携帯にはかなり難しい商品。一般の人は2台の携帯を持つメリットはほとんどない。

・操作感が独特でなかなかなじみにくい

・カメラの性能など日本の携帯電話に比べ不満点がある。


2、基本性能の部分で魅力を半減させている。

・絶望的にバッテリーが持たない。

・携帯電話としては使いづらい。

・エラーが多い(ネットで不安定、電話が不安定)


3、商品が持っている機能をインフラが活かしきれていない。

・携帯回線ではYouTubeがイマイチ

・携帯回線ではiTunes Storeに接続できない



以上のことをどうするのか?



発表を見ると対策は万全とまでは言えませんが、だいぶん不満は解消されるのではないかと思います。

発表内容では以下の対策がとられるようです。


1、ワンセグ・バッテリー不足に対して充電・ワンセグチューナー「TV&バッテリー」を発売(詳しくはコチラ

価格は未定ですがこれで少しはバッテリーが持たない不満は解消されるのではないでしょうか。

私はサードパーティー製の充電器を含め、車でも事務所でも家でもどこでも充電できるようにしていますが、電池切れになりそうで外出先でコンセント等がないときに本当に困っていたので助かります。

他社の充電池を買おうかとも思っていたのですが、大きさと持ち運びにくさで断念していました。


2、通信回線の問題ソフトバンクテレコムが提供している公衆無線LANサービス「BBモバイルポイント」を、いつでも無料で利用できる「公衆無線LANし放題」を提供。(詳しくはコチラ

これは嬉しいです。私のように出張族ですと本当に助かります。無料ですし。しかしWiFiを使うと驚くくらい早くバッテリーが無くなるので、増設バッテリーは必需品です。


3、日本の携帯の特徴絵文字年内には対応

これについてもauとの互換性など色々と言われてましたが改善されるのだと思います。



またこれ以外にも【 iPhone3G 】の魅力を上げるソフトウェアが次々と出てきており今後に楽しみです。

・iPhone向けの地図アプリ「全力案内!

・ワード、エクセルパワーポイントが使えるようになるかも?コチラ


発表された機種で気になるのはOMNIA(930SC)(Samsung製)ですかね。


☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆