不況の波が止まらない
日本では原油高、アメリカではサブプライムローン、世界経済はアメリカのサブプライムローンに端を発したリーマンブラザーズの破綻などからの金融不安等、不況の波が2重にも3重にも押し寄せてきていますが、ここに来て外食産業や先日来話題になっていたAIGにも動きがあったようです。
吉野家ホールディングス(HD)の子会社で持ち帰りずしチェーンを展開している「京樽」が3日、「海鮮三崎港」「わのか」などの和食ファミリーリーレストランの全てにあたる23店舗を閉鎖して、ファミリーレストラン事業から撤退すると発表しました。(桑いくはコチラ )
先日にすかいらーくの記事を書きましたが、ファミリーレストラン業界の不況は深刻です。
再編、撤退は当分の間続くと思われますが、底が見えてきません。
AIGについては公的資金の借入が決まって以来、どうなるのかと注目していましたが、驚きの生命保険事業からの全面撤退という形になったようです。(詳しくはコチラ )
ある方がネットのニュースでAIGが公的資金の借入が決まり、先がどうなるかわからないのにAIGの生命保険3社(アリコ・AIGエジソン生命、AIGスター生命)のテレビCMなどを流し続ける日本のマスコミに苦言を呈しておられましたが、懸念が現実のモノになったようです。
アナウンスでは株主が変わるだけでサービスや保証に問題はないと言っていますが、そんな事は変わってみないとわからない事ぐらいは普通の人でも予測できます。
くしくも両社とも事業より完全撤退という判断を下しましたが、外食再編、生保再編とこの波は止まらないのでしょう。
すでに不況が表面化している不動産業もありますが、次に影響が出て再編するのはどの業界なんでしょうか・・・
☆------------------------------------------------☆
広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!
携帯販促システム「ココなび.com」
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html
☆------------------------------------------------☆
