ストッケ社のトリップ・トラップチェア | 福岡で頑張る社長のブログ!

ストッケ社のトリップ・トラップチェア

今日は先月にネットで注文していた長女用の椅子、ストッケ社トリップ・トラップチェア が届きました。


ストッケ社 は北欧ノルウェーのメーカーのようでベビーカーやベビーベッドなども作っているようです。


長女が産まれるまで恥ずかしながらメーカーの名前すら知りませんでした・・・

子供にピッタリの椅子と言う事で奥さんが前々から狙っていたのですが、娘が1歳になるのを期に購入しました。(実はネットショップで購入したのですがあまりおすすめできないショップに当たったのでどこで購入したかは秘密です)


色はチェリーでベビーセットも一緒に購入しました。

STOKKE TRIPP TRAPP チェリ-
¥28,300
Amazon.co.jp

STOKKE TRIPP TRAPP ベビーセット チェリ-

¥7,624
Amazon.co.jp

感想から言うと「いや~噂が出るだけのことはある。すごいな」と言うものです。


まず、梱包はダンボールで味気ないですが非常にシンプルと言いますか無駄がありません。

一番感心したのが付属の六角レンチの作りです。

私は家の収納家具などは購入して自分で組み立てていますが、日本の付属の六角レンチは非常に使い難いものです。

それがL字型金具という表現で付属しているのですが非常に使いやすいんです。(製品マニュアルを参照


非常に単純な事ですが作るお客様の事を良く考えていると思います。


第二の良さは手触り感です。けっして安くない商品ですし、子供が使うものですから手触り感は重要です。

非常に滑らかで良い感触です。


第三の良さは当たり前ですが子供を座らせた時の安定感です。

ベビーセットを使うとバチッと決まって子供を安心して座らせる事が出来ます。


第四の良さは7年間保証という長期にわたる保証です。

これはすごいことです。


今日はトリップ・トラップチェアに長女を座らせて初めて夕食を食べましたが、やはり親子が揃って同じテーブルで顔を見合わせながら食べる事が出来るのは良いですね。



一つ注意点を挙げるならベビーセットを同時購入した場合は、チェアの組み立て始めから部品を出して一緒に組み立てたほうがスムーズにいきます。

特に前のガードは力で曲げて溝に差し入れると説明書にありましたが、女性だと曲げられるような固さではないですし、男性だと折ってしまいそうです。

また、クッションも同時購入した場合も最初から座面にセットしてないともう一度分解する事になります。



この椅子は評判どおりすごく良い商品だと思います。

やはりユーザーの事を徹底的に考えた商品はすごいですね。




☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆