恩を着せない、求めない
読者登録させていただいている中野忍耐さんのブログ「忍耐道」 に相田みつをさんの言葉が載っていました。
『あんなにしてやったのに「のに」がつくとぐちが出る』
深い言葉です。
利己主義的な発想をする人は「のに」が付いて回ります。
利他主義的な発想をする人は「ありがとう」が付いて回ります。
同じ事を同じようにしても、心の持ちようで相手に伝わる気持ちも自分自身の気持ちも正反対の結果が出ます。
「のに」は恩着せがましい。
「のに」は見返りを求めた行動。
「のに」は過ぎたる権利の主張。
「のに」には何もいい事がありません。
「ありがとう」は感謝の心。
「ありがとう」は相手を敬う心。
「ありがとう」は優しい気持ち。
「ありがとう」にはいい事しかありません。
「のに」ではなく「ありがとう」を使っていきたいものです。
☆------------------------------------------------☆
広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!
携帯販促システム「ココなび.com」
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html
☆------------------------------------------------☆
