iPhone 3G狂想曲 | 福岡で頑張る社長のブログ!

iPhone 3G狂想曲

今日は移動日だったのですが、用事があったので高崎駅に出来たヤマダ電機の新店LABI1高崎に寄ってきました。


メインは前職の頃、オープンのお手伝いをさせていただいたお店が出店していた&たぶん開店のお手伝いで当時交流のあった店長(現在は出世されて執行役員でした)と会えるだろう事で見学がてらに伺いました。


お店をに入ってすぐに当時の店長を発見し、いろいろと意見交換をさせていただきました。

新店当時の従業員の方も1名いらっしゃり、懐かしいメンバーとも再会できました。


営業状態も開店2日目ですが大きな混乱もなく、順調な営業でした。



その後、気になっているiPhone 3Gを見に行きましたがさすがに完売していました。


実は昨日、丁度高崎に来たときに開店にぶつかったのでのぞいてみたら、まだまだ余裕で受け付けていましたが、今日は午前中で在庫切れになったみたいです。


再会を終えて東京に戻ってみると猛暑です。

暑すぎます。

夕立のような猛烈な雨にも会い、有楽町ビックカメラに避難していました。

そこでもやはりiPhone 3Gは売り切れです。


電気屋さんの携帯電話販売ブースを見ると、都心部では少し加熱しすぎという印象を受けました。


今回の販売は予約を受け付けずわざと徹夜の行列を作ったりしているように思います。

少しやりすぎかと・・・


iPhone 3Gは機能的には日本で普及する為のポイントでもあるオサイフケータイとワンセグが搭載されていませんが、ネット機能は抜群です。


ランニングコスト的に見てもお世辞にも安い訳ではありません。

女性が好む絵文字も現状では入力が出来ない事を考えると、現在のiPhone 3G狂想曲が一段落すると意外と伸び悩むかもしれません。


各社とも割賦販売をして2年縛りがありますので、2台目需要を目指す形になると思いますが、これだけiPodやiPod touchが普及している中、わざわざ2台目に高額を支払う事を妥当と思えるかがポイントですね。


私は仕事上、iPhone 3Gを購入すると思いますが、アクティベーション(電話開通の承認)やiTunesの問題が解決し、流通量が増えそうな8月下旬辺りを目指してます。


まぁ電気屋さんに行ってその場で買えるとなると衝動買いする可能性は捨て切れませんが・・・


黒が人気ですが白も良いと思っているんですが、白の現物がどこにも置いてなかった(写真やサンプルで置いてある実機も全て黒でした)ので、見てから決めようかと思います。


当然購入は16GBモデルです。



気になる情報はキャリアを選択できる画面で「JP Docomo(3G)」と表示されるようです。

もちろん選択しても何もならないそうですが、これは近い将来Docomoからも発売されるという事でしょうか?



☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆