日本ヒューレット・パッカード「HP 2133 Mini-Note PC」発表 | 福岡で頑張る社長のブログ!

日本ヒューレット・パッカード「HP 2133 Mini-Note PC」発表

5月21日、日本ヒューレット・パッカードがミニノートパソコン「HP 2133 Mini-Note PC」の日本での発売を発表しました。(詳しくはコチラ


Eee PC から始まったUMPCの流れですが、とうとうこのスペックの商品がスタンダードモデルで5万9850円で購入できるようになりました。


WillcomのUltra Mobile WILLCOM D4 とは違い、Intel製の「ATOM」プラットフォームは使っていませんが、価格的には十分な機能だと思います。


通信機能はUSB接続かExpressCardになりますが、日本ではCFスロットが欲しかったところです。

無線LAN機能が付いていますので、都心部では高速通信も可能だと思います。


富士通も次のLOOX Uで「ATOM」プラットフォーム&3G通信の採用を検討しているようで、これで低価格であれば言う事無しです。


私のように常に出張続き&出張先でハードな処理をしないのであれば、営業用には十分に活用できると思います。


うちの「ココなび.com」の営業や訪問先での緊急の設定など現在はEM-ONEやVAIOで行っていますが、このようなUMPCが普及し、性能的にも機能的にもこなれてくれば即、導入したいと思います。


私は現在のUMPCの最大の弱点を通信速度だと思っていますが、auのCF型カードやイーモバイルの通信カードで3.6M程度出ればネットブラウジングやメールなどは十二分に対応できるはずです。


早く実機を触ってみて使い勝手を試してみたいです。


日本HPさん&Willcomさん!!

是非モニターでよろしくお願いします!

ちゃんとブログでレポートしますので。(辛口な部分もあるとは思いますが・・・)



☆------------------------------------------------☆

    広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
     集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!


              coco-ban   

        携帯販促システム「ココなび.com」
      
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html

☆------------------------------------------------☆