熱意を感じた一日
眠い目をこすり朝一の飛行機に乗るべく羽田空港へ。
最近、寝不足が続いていたので乗り物に乗ると即落ちです・・・
天候不良で30分の遅延が発生しましたが無事に出張先に到着。
移動のバスでも熟睡です。
そんなぼけた私の頭の中を一瞬で目覚めさせる出来事がありました。
今回の出張先は毎月ご訪問させていただいている企業です。
前回のご訪問時に取り組む姿勢や考え方について厳しい意見を伝えていたので、その後が非常に気になっていた訪問先でもありました。
私は仕事にはある一定の”規律”と”常識”が不可欠だと考えています。
特に服装などの身だしなみや言葉遣いには非常にこだわります。
今回のように社外の人(私です)に指導を受けるときなどは、服装はスーツ着用、ネクタイ必須が常識だと考えています。
そんな事当たり前だとおっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんが、飲食店に勤めると、どうしても家とお店の往復になりがちで、スーツを着用する習慣がない場合があります。
前回の訪問時に社長のお話を聞く態度や、指導を受けるときの心構えなどキッチン・ホール関係なくサービス業に働く者として間違っていると強く厳しく指導したのですが、今回宴会場へ足を踏み入れた瞬間に前回と違う雰囲気が目の前に広がっていました。
なぜなら、全員がビシッとスーツを着てネクタイ着用で社長の話を真剣に聞いていたからです!
私は前回、一言もスーツ着用の事もネクタイ着用の話をしていません。
ただ、社会人の常識という話をしただけです。
感動して立ち止まっている私に向かって専務が嬉しそうに話しかけてこられました。
「先生、実は昨日の夜に連絡を回して今日のスーツ着用を自分達で決めたんです。」
声が弾んで本当に嬉しそうです。
その後のミーティングでも話の聞き方、態度、姿勢において熱意を本当に感じる事が出来ました。
今まではどちらかというと下を向きがちでメモも申し訳程度だったものが、真剣に話を聞き、質問も積極的に自発的に行うまでにたった一ヶ月で変貌を遂げたのです。
私は本当に感動、感動の一日でした。
人は徐々に成長するのだけではなく、あるきっかけを起点に急成長を遂げる事もあるのだ!と訪問先の社員さん達の事実が私に訴えかけてきているようでした。
先月の課題にも全て取り組み、それ以上の取り組みの提案まで出来るようになっていました。
これからが本当に楽しみです。
感動をありがとう!
☆------------------------------------------------☆
広告・宣伝・既存顧客の囲い込みに困っていませんか?
集客アップ、再来店増のお手伝いをさせてください!
携帯販促システム「ココなび.com」
http://www.valhalla-network.com/coco-navi.html
☆------------------------------------------------☆