お客様へのアプローチ | 福岡で頑張る社長のブログ!

お客様へのアプローチ

ブログをご覧になってくださっている方の中には、お店を経営あるいは運営されている方もいらっしゃると思います。

お客様への購入後のアプローチはどうされていますか?

基本的に一人一人に対してじっくりと接客し、顧客情報を得やすい業種(サロン系・美容系・ペットショップ・不動産業、高単価飲食店・結婚式場等)と個別対応はしているが顧客情報を得にくい業種(飲食店・物販等)では対応が違うと思いますが、どんな方法でアプローチをしていますか?


通常、購入後すぐにDMやお手紙等で1回目のアプローチを行うと思います。


問題は2回目以降です。

2回目をどのタイミングで行うかが重要です。

飲食店ではなかなか難しいかもしれませんが、物販・サロン等では購入後2週間目に使い心地等、購入商品の感想を受けられるようなアプローチや、施術後のお伺いなども行えます。


そうして3回目に次回来店を即す割引券やサンプル商品等をお送りして、もう一度来店した事を思い出させるようにします。

3回目は3週間~4週間以内がベストです。


1ヶ月以内に3回のアプローチをお客様へ行い、記憶と体験を忘れさられないようにたたみ掛けます。

そうする事でお客様が次の機会にそのお店を選択する可能性は、なにもアプローチをしないお店に比べ数倍になります。


こういったこまめなアプローチにも携帯販促システムは有効です。

メールアドレス登録時に細かな属性を入力していただく事で、個々のお客様へ簡単にアプローチを行えます。

ココなび.com 」もこのアプローチを可能にするメール属性機能による絞り込みメール配信が可能です。


まだアプローチをされていないお店は一度検討をしてみてください。

必ず効果が上がります!