昨日・今日・明日~~~♪(谷村新治さんではありません・・・
昨日の夜はブログを書こうと思ったらメンテナンスではじかれました・・・
ということで昨日の行動を。
月の初めは恒例の税理士の先生と記帳代行の方との反省会。
創業以来お世話になっているお二人なので、弊社の事は全て知っております。
色々とアドバイスをいただき、今月、来月は勝負をかける2ヶ月になりそうです。
午後からは弊社の「ココなび.com 」の開発でお世話になっている株式会社HAT へ。
「ココなび.com 」の今後の開発、営業について色々とお話をさせていただきました。
営業取次店のご契約も前向きに検討くださるということで、ようやく取次店・代理店についても動き出しそうです。
その後は事務所でHPのリニュアル案を色々と作っていたらメンテナンス時間になりブログが書けず・・・
今日は午前中は奥さんに付いて産婦人科へ。
出産予定日と赤ちゃんの状態について色々と先生に質問。
立会いが出来るといいなぁ・・・
午後からは社員とホームページのリニューアル原案について意見交換。
う~~~~ん。私にはデザインセンスがないのか・・・
ホームページを24時間働けますか?の営業マンにするべく、もう一度練り直し。
営業戦術についても、よりよく効果的で効率的な営業が出来るよう意見交換。
弊社は考えを正直にぶつけ合って、自分の意見はしっかりと言い合う会社なのでおのずと熱くなりがちです(笑
うちの社員は話した後は何事もなかったかのように、後を引かず仕事が出来る非常に頼りになる社員です。
いつもありがとうございます!
夜は月一の異業種交流会「博多経友会 」に出席。
今月の講師は日本ガードサービス株式会社の市川社長です。(市川社長のブログ:よびりん人生大学 )
内容は市川社長の経営哲学を交えた素晴らしいお話でした。
私自身、講演を聞いて反省するところ、勉強になったところが多々あり、今後の事業戦略に多大に影響を及ぼすほどのお話でした。
”小さくても強い会社”づくりに必要なものはなにか?
”営業に本当に必要なもの”はなにか?
本当に勉強になりました。市川社長ありがとうございました。
あとブログをご覧の皆様にお知らせです。
福岡限定ですが、博多経友会でご一緒している株式会社イノベーション の鶴田さんが10社限定でお店での無料のマジックショーを企画されています。
体験コミュニケーションマジックと銘打って客席でマジックを披露していただけます。
もっと詳しい事がお知りになりたい方がいらっしゃいましたら、私に気軽にメッセージ下さい。
お店のイベントや話題づくりにはもってこいの企画だと思います。
PS.アメンバーってちゃんと機能してないんでしょうか?承認した方がいつまでたっても掲載されません・・・