初プレゼン&EM・ONE導入記パート16 | 福岡で頑張る社長のブログ!

初プレゼン&EM・ONE導入記パート16

今日は弊社販売の「ココなび.com 」に関してあるレジメーカーさんへご説明に伺いました。

色々と提携や代理店等、アライアンスの可能性を探る為のプレゼンですが、そこで初めてEM・ONEで説明を行いました!


お伺いした事務所の応接室が道路沿い&窓が大きい部屋という好条件で「これはいける!」とEM・ONEでプレゼンです。

光の関係で少し見づらい部分もありましたが、弊社の「ココなび.com 」の管理画面説明の実物を見せる事が出来ました。

今までは大きなPCを持ち歩いていたので非常に楽でした。


これからも好条件の場所では活躍してくれそうです。



その後は一度、営業をさせていただいた店舗へもう一度プッシュに行きました。

機能アップをメインに是非導入の検討を!というお話をさせていただき、手ごたえはアリという感じです。

10店舗を経営しており、勢いのある会社なので是非導入実現までこぎ付けたいと思います。


____________________________________________


私もブログで先日コメントしましたがEM・ONEの電源スイッチって使いにくいですよね。

私はいつも電源入れに苦労していますが(スイッチを操作しすぎて電源オフになってしまったり・・・)、この苦労を解決してくれる画期的なソフトが!!!

Tweak ELF 】というアプリです。これを使うとEM・ONEをスライドさせただけで電源がONになります。

感動です。

むちゃくちゃ便利です。

色々と付随機能もありますがこの便利さだけで導入しても絶対に損はしないと思います。


そしてたいちさんのtaichi :: palm blog でこれまた画期的な画面のアイコンをタップするだけで電源OFFに出来るアプリが紹介されてました!

その名も【 mabOff


これでわずらわしい電源スイッチの呪縛から逃れられます。

開発者の方々・・・ありがとうございます!