お盆明け?&EM・ONE導入記パート11
- 今日は事務所で昼からお仕事です。
明日の打ち合わせの時間決めやらお店の状況確認の電話など連絡がメイン。
色々と雑務や事務もこなしてホッと一息・・・
今問題になっている「白い恋人」の賞味期限の延長の事ですが、皆さんはどう思われますか?
北海道のお土産に私も購入した事がありますが残念でなりません・・・
不二家など食品製造会社の不祥事は前にもあって、そういった会社がどうなったか知っていなかったわけはないと思います。
北海道土産の代名詞にもなっていた「白い恋人」・・・
福岡では「明太子」や「通りもん」に匹敵するお菓子だと思います。
本当に残念です。
ところで「消費期限」と「賞味期限」の違いを皆さんはご存知ですか?
過去のブログにも書いた事があるんですが、もう一度ご説明させていただきます。
非常に簡単に説明すると劣化速度が速く日持ちしないものは「消費期限」と表記されます
「賞味期限」はこの期間なら美味しく食べる事が出来ますよという意味合いの期間です。
ですから期限を過ぎたからといってすぐに食べられなくなるわけではありません。
表示の境になるのは「5日」です。
ちなみに「品質保持期限」は廃止されて賞味期限に統一されました。
(非常に分かりやすい説明をされているサイトはこちら &こちら )
似たような言葉ですが違いがありますので間違わないように注意しましょう!
_________________________________________________
今日のEM・ONEは!
①福岡の吉塚にあるパピヨンプラザ内マクドナルド
圏内 ○ (いま一つ電波が安定しません)
ワンセグ ○(たまに前にブロックノイズが入りますが感度良好です)
先日購入していた下記の本を熟読。

色々と疑問も解決してきましたが、やはり使い倒すのが一番かもしれません。
皆さんのおすすめの本はありますか?