暑い一日&EM・ONE導入期パート10 | 福岡で頑張る社長のブログ!

暑い一日&EM・ONE導入期パート10

今日は夕方から嫁の携帯の機種変更のために駅前のヨドバ○カメラへ

前から欲しがってた機種に変更してご満悦のようです。


私はというと他の機種やEM・ONEの販売しているところをうろうろと・・・

大容量バッテリーが気になっていたので現物を確認。

やはり厚みが倍とは言いませんが結構太くなりますね。

どうするかな・・・


販売してる方を見ていてふと疑問に思ったことが。

販売されている方はやはり使用した事はあると思いますが(当然研修でいじってると思います)、福岡でどれくらい入るか本当のところは理解されているのでしょうか?

ソフトバンクが当初料金プランやなにやらで販売員の方も大混乱していましたが、それに近いような気がします。

やはり新しいものを売るって言うのは大変なんだと改めて思いました。


______________________________


皆さんはEM・ONEの操作説明書はどうされていますか?

操作がわからない時などの為に持ち歩かれてますか?


私はせっかくEM・ONEがPDFが見れるんだからと思い、公式サイトからマニュアルを丸ごとダウンロードしてEM・ONEの中に保存しています。


先日わからないことがあり、確認しようとしたら・・・

メモリー不足の表示・・・

これぐらいのサイズのPDFも開けないんですね(涙


皆さんもマニュアルをダウンロードして確認するときは必要なものだけにしておきましょう!