EM・ONE導入期パート9 | 福岡で頑張る社長のブログ!

EM・ONE導入期パート9

今日は一日説明書とにらめっこです。

メールのやり取りをするのにW-ZERO3の時はnPOP というメーラーを使っていたのですが、EM・ONEには2つのメーラーが元々インストールされているのでそちらを使ってみようかと思い、アカウントの設定の方法を確認。


素人的にはなぜ二つも入ってるんだ!と思ってしまいます。

■メール(Outlook)

■SHメール


emobileのHPにはこの二つの違いを

”メール(Outlook)”は、Windows Mobile 5.0の標準メールソフトです。 SHメールはSHARP製のオリジナルメールソフトです。SHメールは「自動接続後の自動切断機能」、「メールをEML形式でインポート・エキスポートする機能」、「メールの自動振り分け機能」「フォルダ一覧とメール一覧の同時表示」など、よりパソコンに近い使い方ができるメールソフトです。


と説明しています。う~~んいまいちわからない・・・



私が良く見に行くWindowsケータイFAN というHPには


Q.大容量の添付ファイルも利用できますか?

A.パソコン用のメールボックスを利用している場合、添付ファイルも利用できます。1MB程度の添付ファイルは十分実用的に利用できます。なお、付属のメールソフトでは、Outlook Mobileでは受信ファイルの容量は本体や付属メモリカードの空き容量に依存します。SHメールは最大3MBまでの受信が可能です。また、お使いのメールサーバーで容量や接続時間の制限がある場合もございますので、ご注意ください。


という事は書いてありますが違いがわかりません・・・


色々と調べてみました

ダイエッターカーク船長 というブログにはSHメールよりも、使ってみるとoutlookの方が良さそうって書いてありました。


ようやく説明がわかりやすいサイトを発見!

ITmedia +D モバイル というHPですが私の疑問に答えてくれています。


ようはSHメールはPCのメーラーに近い機能を持っていてIMAP4をサポートしない。

標準の「メール」(MobileOutlook)はIMAP4をサポートしているがいまいち使い勝手が悪い。


こう解釈しましたが違いますか?