お盆ですが・・・&EM・ONE導入記パート8 | 福岡で頑張る社長のブログ!

お盆ですが・・・&EM・ONE導入記パート8

世間はお盆に突入しておりますが、今日は事務所で打合せです。

弊社販売の「ココなび.com」の販売広告の件で○○広告の方と打合せ(まだ載せるかどうか分らないので伏字でお願いします・・・)


色々と広告業界の現状と費用や宣伝効果などのお話が聞けて勉強になりました。


”少ない資本を有効に投下して最大の効果を得る。”

分っていることですが実践するとなるとなかなか難しいのが現実です。

プレスリリースの書き方もポイントを掴んで効果的なキャッチフレーズを作らないと、記事に取り上げていただけません。

頭を悩ませるお盆になりそうです・・・



このブログをご縁にある方と出会う事が出来ました。

まだ直接はお話が出来ていませんが、ブログを書いていることで新しい出会いがあったと感謝しております。

皆様、これからもよろしくお願いいたします。



_______________________________________________


①博多駅筑紫口前 えきさいど内2F モスバーガー 喫煙室

 圏内 ◎ (絶好調です)

 ワンセグ ○(たまに前にブロックノイズが入りますが感度良好です)


最近、仕事が忙しくてなかなかネタがないので、

先日の続きのインストールソフトパート2をご紹介したいと思います。


【インストールソフトパート2】

①スケジューラー

OffisnailDate

W-ZERO-3ではさいすけ を使っていますがシェアウェアなのでEM・ONEではこちらを使っています。

基本的な機能は似ているので特に問題はありません。

少し月間表示⇒週間表示等の移動に手間取ります。


②マルチメディア

TCPMP

動画再生の環境づくりの為に一応インストールしています。

ただ、私のようなビジネス主体ではあまり活躍の場がないのが悲しいところです。


③オフィシャルソフト

■3DBox

一応導入してみました。

今のネット接続環境ではほとんど役に立ってません(涙

関東に出張したときに使ってみます。


■SpriteBackup

本体アプリケーションのバージョンアップ作業を行う為に導入。

手軽にバックアップ出来るのでいいと思います。


※以上2点はemobileHPよりダウンロードしてください。



今後も色々とインストールして試してみたいと思います。