EM・ONE導入記パート4 | 福岡で頑張る社長のブログ!

EM・ONE導入記パート4

昨日から仕事で関東へ行っておりましたが、本日の打合せ予定がなくなったので昼間はお手伝いさせていただいた企業の社員さんが復活入社したという事で久しぶりに高崎で昼食を共にしました。


午後からは有楽町のビックカメラへ。

EM・ONEがらみで確認したい事があったので販売員さんへ質問

【私】

「ブルートゥース接続のヘッドフォンで接続してもワンセグソフトを立ち上げると接続が切れてスピーカーから音が出るんですが・・・」


【販売員さん】

「シャープさんが仕様をそのようにしたようで使えません!(きっぱり。力強く)」


【私】

「え?説明書等にはブルートゥース接続のヘッドフォンは使えると書いてありますよね?」


【販売員さん】

「そうですね(きっぱり。力強く)」


【私】

「・・・・・・・・・」



もう一点。

mobilewordで報告書をせっせと飛行機の機内で作成して、ActiveSyncでPCへ移してWORDで開くと!

普通に入力しているのに文章公正の波線がびっちり・・・

なぜ??????

書式がおかしい事とグリッド線が表示されない事などやりにくい事てんこ盛りですが(これも仕様ですか?)文章公正の波線だけはいちいち無視の処理をしないと消えてくれないので一苦労です。

やはりPCで作ったものを表示するビューアーとしての使い方と、メモ書き程度にしか使えないですね。




お願いですイーモバイルさん、シャープさん。出来ない事は出来ないって正直に書いときませんか?

それとも私が説明文を探せないだけでしょうか?


_____________________________________________

①使えなかったヘッドセット

 Princeton PTM-BEM


②私のワード環境

 ワード2003


③有楽町の喫茶店

 圏内 ○(速度はビルに邪魔されてか遅いですね)

 ワンセグ ○(ブロックノイズがたまに入ります)