こんな時間ですが・・・
1月も4日になると会社関係が動き始めるせいか一気に正月気分も減ってきます。
私は去年、お手伝いさせていただいている企業に作成した評価制度のエクセルファイルの修正を3日の夜からやっていまして、昨日は朝方までかかって修正したのですが、もう一点修正箇所が新しく出来て今日もこの時間になってしまいました。
評価制度を作り上げるのは、細かな部分まで社長の考え方や公平性などを実現していかなくてはいけないで、納品後も色々と修正が入ります。
私自身のミスもありすでにバージョンは5に上がっています。
多分あと何回かは修正が入ると思いますが、これで現場が使いやすいものになれば苦労も報われます。
どんな評価制度を作っても完璧とはいえません。常に改善していく形になりますし、教育制度と連動して初めて有効になります。
大手でも評価制度の構築に苦労していますが、私は小さな組織こそこういった制度が生きてくるんではないかと思っています。
なぜなら、目標と評価されるポイントが明確になり、短期間での成長と教育が実現できるからです。
自社に合った制度を手作りで構築していく。この努力が明日の人財を育てていきます。
あきらめることなく頑張って作り上げましょう!