いつもブログを読んでいただきありがとうございますm(__)m

 

今回は『稲妻配合』です。

 

私は稲妻配合を常に成立させられる様に種牡馬や繁殖牝馬を揃えているんですが

 

稲妻配合の良いところ悪いところを書いていきたいと思います

 

ブログの題にはススメと書いてありますが

 

決して”薦めるているものではない”事をご了承くださいm(__)m

 

 

 

  稲妻配合のメリット・デメリット

 

稲妻配合のメリットはいくつかあります

 

1つ目は”爆発力を常に6もらえる”です

 

稲妻配合が成立すれば爆発力は6確保することができます

 

2つ目は成立は比較的簡単という事です

 

 

 

ではデメリットは

 

1つ目は”根性がない”です

 

叩き合いに非常に弱いです…

 

そこに尽きますかね汗

 

特に史実期間は根性のある史実馬が多数存在するので苦戦しますね…

 

 

 

  稲妻配合で思う事

 

私はウイニングポスト7から稲妻配合をしているのですが

 

なぜ稲妻配合をしているのかというと

 

私がプレイが上手くなかったからです

 

上手く系統確立が上手く出来なかったんです

 

ウイニングポストは系統確立しないと爆発力を稼げない仕組みになっているのですが

 

昔ながらの系統を保護していると系統確立出来なかったんですよ

 

そこで何かないかと考えていたところ とあるサイトに辿り着きました

 

今は存在しないのですが

 

そこで紹介させていたのは

 

”常にSP昇華配合Lv3を成立させる”

 

でした

 

つまり『どの配合をしてもSP昇華配合Lv3が成立するように 全ての系統をスピード特性にする』というものでした

 

そのサイトでは2400年代まで進んでいたのですが

 

全ての馬をスピード特性には出来ていませんでした

 

さすがに上手ではない私にとってはハードルが高いと思いましたが

 

血統表以外で爆発力を常に稼ぐ事は出来るのではないかと思い

 

稲妻配合に白羽の矢を立てました

 

ウイニングポスト7は差し追い込みが有利なゲームだったので上手くハマり

 

ゲームを優位に進めることができました

 

8は逃げ先行有利の節があり

 

追い込みは断然不利ですね

 

ただ差しを指示すれば状況・展開に応じて逃げから差しや捲りにまで対応してくれることもあるので

 

ある程度は勝負根性がないことは緩和されるかもしれません

 

 

 

 

  最後に

 

稲妻配合は根性がないのはネックであり最大の弱点です

 

叩き合いは本当に弱いです

 

しかし根性をぶち抜いて桁違いのスピードで差し切ることもできます

 

系統確立はかなり骨が折れる作業です

 

特に国内は数が必要となってくるので1系統に付きっきりになる場合もあります

 

普通にプレイしていればプロの人の様に毎年確立出来なくてもポツポツ系統確立は出来ます

 

もし 困った場合は稲妻配合だけでなく疾風配合などを駆使して生産してみてはいかがでしょうかニコニコ

 

では、次回に!!