ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ) -20ページ目

クラスメイトイベント! 偵察兵編

みなさん、ヴァルキュリわ!
チーフプロデューサーの、シュンターこと田中俊太郎です。



「戦ヴァル2」発売からまもなく、1ヶ月がたとうとしています。すでにゲームをクリアしたかたも数多くいらっしゃることでしょうね。

ですが、もしかしたらまだ見ていないクラスメイトイベント、ありませんか? 仲間になっていないクラスメイトがいませんか?


今日からこのヴァルログ!では、クラスメイトたちのイベントの内容をご紹介していきます! もしまだイベントを見ていない!というかたがいらっしゃったら、ぜひぜひ彼ら・彼女らを出撃させてみてくださいね。


本日は、偵察兵のクラスメイトとそのイベントをご紹介します!




■勲章を欲するその意図とは?

ニコル・マルティン

ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)

射撃の腕は抜群だが、気弱な性格がわざわいしてか、姉・フランカにいつも罵倒されている弟・ニコル。そんな彼の望みは、いつか勲章をもらえるような活躍をして、その勲章を好きな人にあげることだという。いったい彼が好きな相手とは誰なのか?


ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)

「……この勲章を、好きな人にあげたいんです」




■帝国人留学生ゆえに……深まる級友たちとの確執

ヘルムート・ボーデ


ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)

2年前に戦った仇敵・帝国からの留学生・ヘルムート。戦いの記憶も新しいクラスメイトたち、とくに帝国に迫害されたダルクス人の級友たちからは、白い目で見られるヘルムート。和平が結ばれても、両国の人間の間にはともに手をとりあう心は生まれないのだろうか。

ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)

「しょせんは、わかりあうことなど出来ぬ間柄だ」




■学内新聞「ロッテ通信」の記者が追う、特ダネとは!?

ロッテ・ネッツェル

ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)

購買部でもおなじみの学内新聞「ロッテ通信」。その記者をつとめるロッテに、アバンはいきなり編集長に任命されてしまう。二人が追うスクープは、その名も「ランシール七不思議」。

ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
「ジブンには、目標としている記者がいるッス! それは……」



■ゼリを陰から見守るストーカー!?

メリッサ・ダレーン


ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)

自分自身の姿を隠すことが得意で、その能力を買われランシールにやってきた少女・メリッサ。落としたリボンを拾ってくれたゼリに一目ぼれしたメリッサは、ゼリにひそかにつきまとう「ストーカー」に! はたしてその恋?の行方やいかに!?


ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)

「ゼリ様のファンクラブ? ……フフ、排除するまでです」




■絵を描けなくなった従軍画家

クロエ・ブリクセン(編入生)


ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)

写真技術が十分に発達していなかったこの時代、戦場の風景を描く「従軍画家」と呼ばれる職業の人々がいた。その従軍画家の卵であるクロエだが、極度のスランプに陥って絵を描けなくなってしまう。それを見たアバンは、クロエをモチーフ探しに連れ出すが……


ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
「キミのような、変わった感性の人間ははじめてだよ」



■恩讐を超えて、友は手をとりあうことができるのか

シグリッド・エイセル(編入生)

ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)

ライナーの旧友、シグリッド。彼は特定の条件を満たすことでランシール士官学校に編入してくる隠しキャラクターである。ライナーとの過去に秘められた友情と、とある悲劇とは……?


ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
「アバン……こんな俺を、信じてくれるのか!?」



コメディあり、シリアスあり。各クラスメイトとのエピソードも、G組の物語のひとつに他なりません。第一印象は「えーっ!」というようなキャラクターでも、エピソードを進めていくと、だんだんと好きになっていくから不思議! もしまだ見ていないエピソードがあったら、ぜひ彼らがどのような結末を迎えるのかを、皆さんの目で確認してほしいです。



明日以降も、他のクラスメイトたちのエピソードの一端をご紹介しますよ!

お楽しみに!





人気投票の中間発表、残り1週間!

みなさん、ヴァルキュリわ!
チーフプロデューサーの、シュンターこと田中俊太郎です。



おかげさまで休暇をもらい、4連休を満喫してきました。

シンディは、余計なこと言ってんじゃねーぞ!


さてさて、現在開催中の「戦場のヴァルキュリア2 発売記念学園祭」、応募の受付は残り1週間となりました。今日は、キャラクター人気投票の中間発表を再び行ってみます。


それにしても、コメントなどでご意見をいただいているとおり「男女ひとりずつ投票できる」とか、「3人まで投票できる」とか、やり方を少し考えればよかったかもしれませんね。また機会がありましたら、このあたりを参考にさせていただきます。



それでは、いってみましょう! 現在の投票ランキングのベストテンをご紹介します!



■第10位 フランカ
ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
「ニコルはどこなの!? 18位ですって? 恥を知りなさい!」



■第9位 コリーン
ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
「えっ! 人気投票とか……私、恥ずかしい!」



■第8位 ユジム
ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
※登校拒否中につき、コメントをもらえませんでした。



■第7位 ヘルムート
ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
「先週は0票だったのに……これは本当なのか?」



■第6位 アレクシス
ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
「わが道をゆく。それだけだ」



■第5位 マリオン
ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
「投票してくださった皆さま、ありがとうございます。光栄ですわ」



■第4位 ユリアナ
ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
「ゆっ、許さん! A組代表のこの私がまだ4位とは!」



■第3位 エイリアス
ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
「3位……3位って食えるのか?」

■第2位 リコリス
ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
「これから1位に追いついてみせますわよ!」



■第1位 マガリ
ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
「あの……読書をしたいので、失礼します……」



トップ3は、前回と変わりませんでした。

前回の中間発表で「0票で最下位」と報じたヘルムートに、ブログ記事公開直後から恐ろしい勢いで票が入り始め、一気にランクインしてきました。「しんがり」ポテンシャル、見事に発動しましたね!?

あと、隠しキャラクターのユジムが、同じくランクインしてきています。ゲームをクリアした皆さまからの投票があったのかもしれませんね。


それでは、その他の気になるメンバーをチェックしてみましょう。



■第11位 オドレイ・ガッセナール
ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
「すべては神の思し召し……あと一歩でランクインです」



■第12位 ゼリ
ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
「俺は英雄になるためにこの学校に来た……はずなのだが!」



■第13位 アバン
ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
「うおっ! ゼリに抜かれちまったぜ!」



■第15位 コゼット
ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
「もういろんな人に抜かれまくりだよっ!」



三馬鹿トリオ、苦戦していますね。でも彼ららしい気もしますが……果たしてこの後、どうなるのか?



「発売記念学園祭」まだまだ開催中です! どしどしご応募くださいね!
ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
↑ご案内はこちらから!




宇宙のヴァルキュリア

みなさん、ヴァルキュリーっす!
シンディです。


木曜が休みだったので、勢いで今日も休みにしたかったのですが
元気に出社しちゃいましたー。

ちなみに、シュンターは休みです。
理由はナイショです。


たぶん、旅先でこのブログを見て
「余計なこと言ってんじゃねー!!」と言うことでしょう。


はっはっは。
知ったことか。


昨日も書きましたが、学園祭の応募がひっきりなしです!
今日だけで100通以上の応募がありました!!
…と、ブログを書いている間に、また1通の応募がありましたw
みなさん、どうもありがとう!!

ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)

さて。
すでにご覧の方もいるかもしれませんが、シンディとシュンターは
地球を飛び出してグラール太陽系に進出してきました!


そこで相対したのは、テロリストことドラゴンサカーイをはじめとする
グラールチャンネル5」の面々。
リトルウィング グランプリ』のミッションでPSp2のタイムアタック対決してきました!


全宇宙が感動の涙を流した、熱戦の模様はコチラ


いやー、面白いゲームでした、ほんとに。
思わず時間を忘れて遊んじゃって、収録時間を2時間くらいオーバーしてました。(^-^;;
スタッフのみなさん、ごめんね。


来週2月22日は、いよいよ学園祭の締め切りです。
みなさんのアツいご応募は、2月22日いっぱいまで受け付けていますので
どんどんお願いしますーー!