質問へのお答え&新情報も!
みなさん、ヴァルキュリわ!
チーフプロデューサーの、シュンターこと田中俊太郎です。
今日は一日遅れてしまいましたが、皆さんの質問に答える日。いろいろな新情報もまじえ、お伝えしていきたいと思います!
■「戦場のヴァルキュリア」シリーズをプレイするのは初めてなのですが、難しくないでしょうか?
答えは、大丈夫です!
「戦場のヴァルキュリア」は、BLiTZという独特の戦闘システムで遊ぶゲームで、少し慣れが必要かもしれません。でも、非常に丁寧にチュートリアルを行っていますので、すぐにしくみを理解していただけると思います!
(BLiTZの映像サンプルは こちら です)
また、ミッションも少し歯ごたえがあるようにバランスを調整していますが、RPGと銘うっているように、レベルを上げれば楽にゲームを進められるようになります。ご安心ください。
でも「やっぱり初めて遊ぶから心配……」というかたは、ゲーム開始時に、難易度設定で「EASY」を選びましょう。敵からのダメージが少なくなるので、遊びやすくなると思います。
難易度については、前作でのお客様のご意見も参考に、今回はじめて導入してみました。
あ、別にEASYだから真のエンディングが見られないとか、ゲーム・物語が変わるとかいうことはないのでご安心ください。
■通勤時などに遊びたいのですが、1ミッションにかかる時間はどれくらい?
ミッションにもよりますが、だいたい10~20分ぐらいでクリアできるミッションが多いです。
ただ、ミッションによっては30分ぐらいかかるものもありますし、ガッセナール3将軍ら強いボスが相手のミッションなどは、45~60分ぐらいかかる、歯ごたえのあるものも用意されています。
そうそう、これは新情報ですが、「戦ヴァル2」では敵のターンを高速処理でプレイすることも可能なのです。
敵フェイズを「ノーマル「ファスト」「スキップ」の三段階で処理できます!
「ノーマル」は、敵のターンのアクションモードを、通常通りに表示します。
「ファスト」は、敵のアクションモードの表示を省略し、すべてをコマンドモード上で処理します。コマンドモード上の敵のコマが移動し、HPの増減もコマンドモード上で済ませてしまいます。
HPの増減も行われます。かなり速いです!
「スキップ」に至っては、すべての処理をテキストですませてしまいます。「リコリスが瀕死になりました」「敵が拠点を占拠しました」というように、コマンドRPGみたいに情報を表示するわけです。
まあ「ノーマル」が一番、敵の状況を把握しやすいのでオススメですが、あまりプレイする時間に余裕がない人などは、この「敵フェイズ速度」をお好みの速さにいじってみてはいかがでしょうか。
■イサラをゲストキャラクターで使いたいのですが、PS3のセーブデータをPSPにどうやって持ってくればいいのでしょうか?
くわしい解説を「よくある質問について」のトピックに追記しましたので、 こちら をご参照ください。
■購入ミッションは時期を逃すと買えなくなるのでしょうか?
いつでも購入できるのでご安心ください。むしろゲームが進んでいくにつれ、どんどん新しいミッションが追加されていきます。
■「戦車をつくろう!」 パラメータが一定の値からあがらなくなってしまったのですが……
公式HPのコンテンツ「戦車をつくろう!」ですが、だいたい
火力: 295前後
装甲: 275前後
耐久: 2700前後
が、パラメータの上限値になっています。これ以上は数値があがりません。
ラビニアさんは「強化するかい?」というようなことを言いますが、強化をしても実際にはパラメータは上昇しません。申しわけありません……ラビニアさんも疲れてるんだと思います……
冗談はさておき、上記の値ぐらいになったら、他のパラメータを成長させるとよいと思います!
■「発売直前まつり」、アニメやコミックのネタも題材にしてよいでしょうか?
「戦場のヴァルキュリア」に関連することなら何でも大丈夫です!
多少のネタバレも……許容しますです。
もちろん、複数投稿していただいて結構です!
他にもいろいろ、ゲームの詳細に関するご質問が来ているのですが、あまり詳細に答えてしまうと、ゲームをプレイする楽しみが無くなってしまいそうなものもあり……
悩ましいのですが、ある程度質問をチョイスさせてもらっております。ご了承ください。
ただ、「兵科と単位」「マルチプレイ」に関することについては、近日中にこのブログでもご紹介する予定ですので、それをお待ちいただければと思います!
発売まで 残り9日!
「戦場のヴァルキュリア2」お楽しみに!