アバンの部屋
チーフプロデューサーの、シュンターこと田中俊太郎です。
木曜、金曜と大きなニュースをたてつづけにリリースしました。前作のキャラクターをゲストにリリースすることについては、いろいろなご意見があることも承知していますし、開発時点から予想もしておりました。
それでも実装したのは、1を遊んでくださった皆さまへのささやかなお礼をしたかったからです。
2の戦闘システム・BLiTZは、お伝えしているとおり、前作より大きな進化をとげました。1のキャラクターを、2のシステムで育てたり戦わせたりすることで、前作を遊んでくださった皆さまも、1から進化した新しい楽しさ・面白さを実感してもらえると思うのです。
(プレイヤーしだいでは、アリシアを狙撃兵にすることだって、できますからね!)
もちろん世界観や物語を壊さぬよう、物語にはからまない戦闘のみ参加のボーナスキャラクターですので、「戦ヴァル2」の物語には影響はありません。
そもそも「戦ヴァル2」の物語やキャラクターたちは、非常に魅力的で印象深いものになっています。皆さん、プレイしていただければ、きっとG組のメンバーの魅力に気づいていただけるはずです。
2の物語を楽しみつつ、時おり気分転換に1のキャラクターも使ってみる・クリアした後にやりこみで使ってみる……というプレイが、皆さんにもきっと自然に根付くと思います。ご安心ください!
とはいえ、今後とも、ぜひいろいろなご意見をお寄せください。皆さんのご意見があってこそ、シリーズは進化をしていくものだと思っています。
さてさて!
大きなニュースがつづいたこともあるので、土日はまったりと、ゲームの細かい情報をお送りしましょう。今日は、士官学校の中の場所のひとつである「アバンの部屋」についてご紹介します。
■アバンの部屋(ル~ルル、ルルル、ル~ルル……♪)
アバンの部屋は、ゲームに関する情報をまとめて見ることができる、一種の「図鑑モード」的な場所になっています。たまにここに来てみると、自分のプレイを振り返ることができて楽しいんですよ。
・学級日誌
物語のイベントやムービーをいつでも見直したり、登場人物のプロフィール情報を見ることができます。
シナリオ進行にあわせて、イベントやムービーの項目が増えていき
1冊の学級日誌が出来上がっていきます。
前作のブックモードのような感じですね。
登場人物のプロフィールや、専用エピソードをいつでも見ることができます。
プロフィールはシナリオ進行にあわせて徐々に更新されていきます。
また、ゲームをクリアすると何らかの変化が!?
・戦績
自分の戦いのデータを振り返ることができます。
ミッションのランクを一覧で見ることが出来たり、クラスメイトの誰を使った回数を見ることができたり。私の場合だと、ルネ・ラビニアさん・リコリスあたりが上位に来ます!
こんな風に、兵種の使用頻度などもデータとして見ることができるんですよ。
一定の条件を満たすと、「勲章」が授与されます。(敵を●●体倒した、など)
ぜひやりこみプレイをして、勲章を集めてみてくださいね!
他にもアバンの部屋では、部隊や戦車の名前をいつでもつけなおすことができたり、チュートリアルをいつでも見直すことができるなど、便利な機能がたくさんです。
皆さんもプレイされた際にはぜひ、アバンの部屋を活用してくださいませ!
発売まで 残り12日!
「戦場のヴァルキュリア2」お楽しみに!