生き物係です。ニコ



5/18(土)


土曜日出勤でしたが、暑くて暑くて気持ちは仕事終わってからの夜の採集のコトばかり♪爆笑



すると、どなたからかLINEが・・・


なんと!?


B.T.さん!!チュー



久しぶりに一緒に採集へ♪

('22.12月以来なので約一年半ぶり。)




樹液はチョロっと出てる感じですが、コクワガタは沢山います。


サトキマダラヒカゲ。


ヤモリ。


初シラホシハナムグリ。


木の根本のウロに2匹のヒキガエル。🐸


コカブトムシはこの時期良く見られます。

今日だけで7匹見ました。



コクワばかりで他が見つからない・・・えー



するとついに!?



いた!!


黒光りする幹這いヒラタ!!


しかもデカい!!チュー


50ミリちょいかな?


と思ってB.T.さんのスマホスケールで簡易的に測ってみると・・・


あら!?50ミリ後半!?びっくり


家で飼育個体のデカ離島ヒラタばかり見てたのでサイズ感がおかしくなってました。(笑)


その後色んなポイントを2人で回りましたが、樹液の出がイマイチで少し時期尚早かな?と言う感じでした。


それでもなんとか初ノコギリクワガタを見られたので良しとします♪口笛


久しぶりにB.T.さんと色々話しながら採集できて、とても楽しい夜でした♪照れ



帰宅してからヒラタをちゃんと測ってみると57ミリジャスト!ニコニコ



デカヒラタと初ノコにはもちろん・・・


一番搾り黒生で乾杯です‼️チュー


それではまた。爆笑